Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所特大号】アッチーとのハンティントン・ビーチ1990年_アッチーの愛弟子図鑑_(2197文字)

祈りの朝。 東日本大震災からすでに11年になるという。 河津桜が散り始め、 けれどいくつかの樹は、 まだたっぷりと花をたくわえている。 樹にも個性があるのだと桜を見て気づかされた。 Atushi Imamura @iriecoffeeandsea1 at the King of Dragon, Izu . アッチーとは、 ザ・サーフの紀藤さんのご縁で、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】春のホワイトロックス_波と自分の位置を合わせる_BLUE最新号発売中!_(1287文字)

春爛漫。 冬にさよなら。 昨日の伊豆はずいぶんと暖かかった。 きっと他の場所でもそうだったようで、 各地から春の便りが続いていった。 南下田でボブさんと待ち合わせると、 あいにくの「ほぼフラット」で北東うねりが少しあった。 で、 爪木崎よりも北東側を見に行くと、 まんまと波があった。 崖の上から見えるヨタフワ波は、 まるで南カルフォルニアのブレイクに見えた。 岩だらけだけど、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】寒気団のマボロシ探偵団たち_フィン数を抑えたアレンジ_歌詞から読み解くハッピーサーフ_(1151文字)

『浜辺の濡れた砂の上で抱き合うまぼろしを笑え』 誰の文章かというと、 松本隆さんのものだ。 これまで寒かったので、 濡れた砂の上で抱き合いたくはなかったが、 いよいよこの「夏へのあこがれ」という季節に近づいた。 ちなみにこの歌詞は、 大瀧詠一さんの 『恋するカレン』というゴージャスなメロディにのっていく。 (巻末リンク*2を参照ください) あれだけ居座っていた寒気団は去り、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】伊豆に上下なし_(1297文字)

伊豆に3月1日到着。 波もすばらしく、 桜が満開だった。 それから伊豆と湘南を行ったりきたりしていた。 サクラサク めでたい そう浮かれていると、 「これは河津桜ですよ、 ソメイヨシノではありません」 そう聞こえてきた。 だが、 『桜に上下なし』と、 福沢諭吉が言ったような気がしたがどうだろうか? (編集注:「天は人の上に人をつくらず人の下に人をつくらず」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】春波土曜日_全海岸工事不要論_(1026文字)

土曜日の予想波高が上がっている。 私の好きなスポットでは、 数時間程度はこのくらいのサイズはあるだろうか。 このくらいの波になるだろうか? どちらにしても興味深い土曜日となりそう。 いまのところ、 19日朝7時の計測では、 南東うねりが2〜6m程度となっている。 グッドサーファーはミニキャンプなどして、 この日まで調整するべきだ。 そうでないサーファーは、 南東うねりの影になる、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所&ドラグラ特大号】伊豆の”はんばのり”とアーバン琉球_オクトボス_泉昌之さんによる心理分析_ドラグラ情報部第三十八課よりタヌ接近情報傍受...

クリスタルクリアー。 そんな言葉があったことを瞬間的に思いだした。 波の下からそらを見ると、 海でマスク(mask=覆う)された太陽がにじんでいたが、 写真にはちゃんと写っていた。 朝陽前の波は、 紺と暖色のグラデーションであり、 そのグラッシーを滑る至福があった。 ボブさんからいただいた渾身の「はんばのり」。 さらにはアッチー家の「はんば」もいただき、 それを炙ってご飯にかけていただくと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】自己整体のススメ_伊豆と湘南の画像保存1_(1278文字)

桜満開。 春爛漫。 暖かくなって、 体が動くようになると、 逆に滞っている箇所がわかる。 私は、 右膝を痛めて以来、 それをかばうのか、 たいてい常に右股関節が不調だ。 で、 昨日は玉前神社と上総一宮城跡のあいだを歩き、 土地のパワーと、 体のひねりを気にしたスタンスで階段を昇ったりしつつ自己整体をした。 この城跡だが、 人気(ひとけ)が全くない。 人はもちろんネコも犬も見ないほどで、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】イコール・フロテーションとおいしいもの図鑑_(1296文字)

波が盛大に弾けるのを見ると、 心のモヤモヤが吹き飛ぶ。 サーファーたちはもちろん、 こうした波の下にも行くわけで、 このような視界を得ると、 こちらもたいていは元気になれる。 砂地のサーフブレイク。 ビーチブレイクは、 奔放な反面、 判断しずらい波質だったりもする。 Takibi God on Catch Surf® Barry McGee x Nakisurf Special 7’6″ at...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】3.55m@8.5秒とは_透明なサーファー_クリームパイ断面図_(1089文字)

春の嵐。 正確には春分の日直前なので、 冬の最後の嵐だろう。 今朝未明に御前崎の波高ブイが、 3mを越えていて息を飲んだ。 3.55m@8.5秒 南 The Mid-length 2+1/68 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda . 今日の各地は、 良い波が立っているのだろうか? 多くの人が、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】変わらない大好きな波__(1288文字)

この波を初めて見たときは、 雑誌に載っている波というのはこういうものかと、 想像と妄想を多大にふくらませた。 あれは1980年代前半のことなので、 次々と乗ってくるグレイトサーファーのライディングを眺めて、 胸をときめかせつつ、 ふるえるほど興奮したことを思いだした。 Kaoru Ono Photo by Hiroshi Sakuma ....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所&ドラグラ歓喜号】春分おめでとう〜!_宇宙元日_(1008文字)

あまり聞き慣れないが、 地球には、 黄道座標(こうどうざひょう、ecliptic coordinate system)というものがある。 これを説明すると、 地球は、 太陽のまわりを地軸をかたむけながら公転している。 公転面を基準とすると、 一年間で太陽の周りを一周するという。 太陽の地球への投影が、 正面になる起点日が黄道座標での黄経0度、 春分の日、 宇宙観点の元日です。 人類にとって、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】絶望と歓喜という両方_体がよろこぶ。心がよろこぶ。_(991文字)

冷たい海にそれはよく冷えた風が通るところに、 ある程度のサイズのうねりが通ると、 絶望と歓喜という両方を味わえることになる。 絶望とは、 例えば冷たい液体に放り込まれたとき、 またはその絶望に相対したときに感じるだろう。 サーフに関わらず、 自然との遊びには、 「どうやってもかなわないものがある」 そんな観念というか、 降参があることをイメージしなくてはならない。 なにもしない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】火はたがいの心をつなぐ力がある_画像保存箱銀座編_(1403文字)

砂浜に多数ある石をよけて上陸する。 上陸というのは、 ボードのボトムが砂地について静止するということだ。 着陸前の減速をきちんとしないと転ばせられる。 かなりの集中力が必要なので、 私たちはこれができると『成仏』と数えている。 仏教の成仏は、 きっと数えられないのだろうが、 私たちの考えは違う。 こころの、 精神到達のひとつを成仏として数える。 そうなってくると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】山椒バレル_ごきげんいかが?_銀座の思い出_総料理長の魔法伝+_若とDCSKの相対関係_(1413文字)

画像フォルダーの中にさらにさらにと階層を作ったら、 いくつかのショットがそのなかにまぎれてしまっていた。 パーフェクトなレフトだが、 ごらんのように小さいので、 これを抜けるためには、 波先に当たらないように走らねばならず、 なかなかむずかしい。 Catch Surf® Skipper Fish 6’0” Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) ....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】水温低下の万物崇拝_白浜IRIEカフェの読みかた_(1323文字)

The Mid-length 2+1/68 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda . 千葉北クアトリーノ。 15度まで上がった水温が下がってしまった。 かなり冷たく、 タキビ神が調べてみると、 なんと11度になってしまったという。 (本日20時の追記:夕方サーフすると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】千葉ジェフリーズ・オープン!_総料理長のナイフ群_Zを取り戻せ_(1234文字)

長い護岸工事を終えて、 ジェフリーズの駐車場がオープンした。 Chiba Jeffreys 2022 Spring . 朝陽ごろに波をチェックしに行き、 干潮を待って、 タキビ神とサーフすると、 80mの距離のライトとか、 ロング・トランジッションからのセカンド、 サードセクションに*マンライ**成仏を繰り返すことができた。 *マンライ=満足ライディング **成仏=上陸 一宮町は、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】グライディング・プレジャー_海岸侵食の裏事情いろいろ_(1107文字)

低気圧が通過すると海が荒れる。 荒れた海に向けて適正な風が吹いた。 この美しい波に、 自分でシェイプしたボードで乗った日。 美しい波壁は、 みんながこぞって行く雪山と似ているのだろうか。 大きなカービングから生じる重力を感じ、 下半身を使ってボードを押しつけていく。 グライディング・プレジャーという愉楽を得た。 巨大な低気圧が北に行くと、 また冷え込むのだろう。 しかし季節は春になっているので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】嵐と波_朝陽とマンダラ・コーヒー_(685文字)

大きな嵐が去って、 忘れられない波を得た。 気象のことはわからないけど、 ものすごく強い波がやってきた。 (昨日の波については巻末リンクを参照ください) ナッキーが76でいい波に乗った。 他にもスティング63でもいい波に乗った。 ウエッジ&シフトという難易度が高い波だったけど、 見事にセクションをメイクしていった。 サーフィン歴5年目だけど、 次のレベルに入ってきたことを証明したかのように映った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】スポンテイニアスな減速_ elements of competition_サクラ・バイブス・オンリー_(874文字)

波を滑るときは、 ボードのどこかを斜面に切れこませていく。 私はこれを 『スポンテイニアス(spontaneous=自発的)な減速』 と呼んでいる。 The Mid-length 2+1/68 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda . 「(このことによって)斜面が切り立ってくるのを待てる」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:落語編】大きなボードのダックダイブ(ドルフィン・スルー)_(1089文字)

えー波にもいろいろありますが、 弱い系の波というのがあり、 これは薄く、 崩れたとしてもすぐに斜面に戻ってしまうようようなものから、 海底の起伏が少なく、 シャララ〜って、 泡がサラサラとブレイクするようなものまでございます。 サーフボードに乗って、 頃合いのところで「ハッ!」とでも、 「ヤッ!!」とでもテイクオフを敢行し、 波という海面の起伏にひっかかるか、...

View Article
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live