【サーフィン研究所】千葉北GWハッピーサーフィン作戦会議_コスモスTheOne64_Pure72のワンドロップ・ティント@エンスーラボ_(1818文字)
GW中日は、 混雑とは無縁の波でサーフできた。 具体的にはタマサキ北側、 白子自然公園内にあるウミガメの丘とか、 矢指ケ浦海水浴場を目指していけば、 GWですら混雑とは無縁で気持ちよくサーフできる。 どちらのスポットも駐車場完備で、 トイレもあるので、 ご家族や友人たちと訪れてサーフできる。 GWは、 夏に海水浴場となるエリアをオススメする。 もし波のサイズがありすぎたら、...
View Article【サーフィン研究所GWお祝い号】ついに完成!ブライト・ロマンチカ_3m@9秒の東南東うねり_(888文字)
昨日から荒天で、 夜半過ぎからうねりが整って9秒台を出し始めた。 東うねりだが、 南も混じっていた。 今朝は波が良くなると思い、 3時50分を出発時刻とし、 1時に起床してすかさずナウファスを見ると、 なんと3m越えのうねりとなっていた。 ちょうどコスモス・サーフボードTheOneのクローン 『ブライトロマンチカ』が完成したので、 そのファーストライドも兼ねることができた。...
View Article【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 75_ジロバンニの切符22_(407文字)
銀鯖道の夜 ジロバンニの切符22 シギパネルラは 「なにがしあはせかわからないです。 ほんたうにどんなつらいことでもそれがただしいみちを進む中でのできごとなら、 クローズアウトもクラヤミもみんなほんたうの幸福に近づく一あしづつですから。」 燈臺守は、 少しきまり惡さうに云ひました。 「ボサはもう歸つたよ。お父さんが迎ひにきたんだ。」 タキビ猫たちはもう睡つてゐました。...
View Article【サーフィン研究所GW渾身号】うねり3日目_ヘミングウェイのメタファーとハッピー・サーフィン_マジックボードのロマンチカ・クローンについて_特盛サンライズ...
3日の土曜日にピークを迎えた東北東うねりは、 今朝もまだ背丈くらいの波高で続いている。 このうねりを受けるサーファーたちには、 すばらしき日々となったであろう。 さて、 ご縁あって、 藤沢の名店ビルの名店シンブンに連載コラムを寄稿させていただいているが、 このビルは、 私と同じに1965年に誕生したとあった。 タキビ神が、 『ヘミングウェイ研究』という本を読んでいた。 これも1965年、...
View Article【サーフィン研究所GW最終日渾身号】TheOne Pure_NAKISURFマンダラ・コーヒー_オルタナ・サーフ・ワックスの新作ベースコート_(1557文字)
土曜未明(3日)に通過した低気圧があり、 そこからのうねりがいまだに残る千葉北タマサキ。 具体的には東北東うねり1m7〜8秒。 80時間以上も海上を荒らすほどの風の力。 ふり返ると、 あれは低気圧というより、 台風並の勢力だったことがわかる。 さて、 コスモス・サーフボードの準新作 『TheOne PURE』が完成した。 Cosmos Surfboards TheOne PURE 7’2”...
View Article