大きな嵐が去って、
忘れられない波を得た。
気象のことはわからないけど、
ものすごく強い波がやってきた。
(昨日の波については巻末リンクを参照ください)
ナッキーが76でいい波に乗った。
他にもスティング63でもいい波に乗った。
ウエッジ&シフトという難易度が高い波だったけど、
見事にセクションをメイクしていった。
サーフィン歴5年目だけど、
次のレベルに入ってきたことを証明したかのように映った。
Tyler Warren’s One Off 2+1 /7’2″
.
タイラーのワンオフ。
絞り込むようなターンを意識し、
張り付いて、
テイルを踏み込んでストールしつつ、
バレルにも入ることができた。
(タイラーのワンオフについては、
巻末リンク*2を参照ください)
サーフィンとはさまざまなことが集まって、
ライディングということを形成していく。
膝波が敬遠されるのは、
その複合感覚が少ないからだと気づいた。
春となったが、
朝陽時間はまだ寒い。
沸騰した湯をサーモスの水筒に入れ、
波の前でエアロプレスでマンダラ・コーヒーを淹れた。
至福のコーヒーを味わえるのは、
やはり屋外なのだろう。
コスタリカとパナマの逸品をミックスさせ、
そのさまざまな風味は、
まるで生きる歓びのような感覚を得た。
イングリッシュマフィンで鎌倉の加藤野菜をはさみ、
旬のイチゴを添えて写真を撮ってみた。
今年はスカイベリーという品種がおいしいとも聞こえてきた。
□
【巻末リンク:昨日の波】
【巻末リンク*2:タイラーの渾身】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎
The post 【サーフィン研究所】嵐と波_朝陽とマンダラ・コーヒー_(685文字) first appeared on naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフボードカリフォルニア.