Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サーフフィック・ジェネレーション _[Blue.誌93号 / 2022/1月号巻頭コラムより]_(1648文字)

来た。 巨大な水の壁だ。 水壁は、 あっという間に目の前にやってきて、 てっぺんをこちらに向けて落としてきた。 私はたまらずにサーフボードから降りて、 底まで届くように深く潜っていった。 頭上で起きたものは爆発そのもので、 そう感じた瞬間に衝撃のような激流に吸い込まれていった。 サーフィンとは波に乗るものであるが、 たいていはこういうプレ・サーフィンがある。 プレ・サーフィンとは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】来年のNAKISURFカレンダー_波高5m、または2m?_鎌倉駅前散歩_(1125文字)

今年のカレンダーも最後のページとなった。 もうすぐお正月だなんて、 あっという間のことで驚いている。 【大切なお知らせ】 NAKISURFカレンダー2023の販売を休止します。 理由は、 物価高とか円安とかが影響しているので、 来年10月頃が安定していれば、 2024版で復活します。 ただ、 便利な度量衡表などがついた 『ポスター・タイプ』のものは制作する予定です。 こちらは発表までお待ちください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】波奇縁_びっくりカレー体験_モデル体型のタキビ神_(937文字)

Nacky on Catch Surf® Special Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) . 深い海底を持ち、 突然浅くなる岩盤があれば、 このような波が出現するかもしれない。 この視界を得るためには、 うねりは2mはなくてはならない。 うねりの周期は10秒前後は必要で、 角度は南東。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】クローズアウトの強化鍛錬日_ドラグラ式和製英語とは?_(1189文字)

暦(こよみ)というものは、 なかなかうまくできている。 まだ晩夏だ、 秋のはじまりだと、 冬の到来を固辞していた。 だが12月となり、 これからやってくる行事を考えるだけで、 冬の、 すでに入場していますよと知ることとなった。 The One / 6’4″ x 19-5/8″ x 2-5/8″ Nakisurf Original Twin-Fins . 岩盤ブレイク。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】人気がない魅力_銚子にきらっせえよ_(1585文字)

東京、 湯河原、 湘南まで出て千葉北まで戻り、 大好きなジェフリーズ波に乗った。 (私は)サーファーズ岬、 リキ(ナチュラル・ミスティック)浜、 HCS(ヘア・カリフォルニア・スタジオ)前でサーフして、 鎌倉風鈴波に目を入れつつ、 坂の下のアーバン・アイランド・ソシエティ前で波を研究した。 千葉ジェフリーズは堤防があったり、 バックウォッシュの宝庫、 またはウエッジしたりと、 何かと人気がない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】兜率天とラカ法王の二刀流_(937文字)

Catch Surf® Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vector Fins . サーフィンの醍醐味のことを書いていたら、 いつのまにか弥勒菩薩の項に飛ばされた。 のみならず、 兜率天という 『第四天世界』を観ずることになった。 兜率天というのは、 人間界の400年が一日だとあった。 とすると、 兜率天で一年経つには、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】バック・ウォッシュ効果_タロジロという単位とは_(1288文字)

「干潮オンリー」 地形が押してきた千葉ジェフリーズは、 干潮をすぎると、 たいていがバック・ウォッシュ祭りとなる。 バック・ウォッシュの波はむずかしい。 なぜむずかしいかというと、 シャックリのようにタプン、 タプンと波の中に海面の跳ねが反映する。 これは「押した」と書いたように砂浜が沖側に押されて、 やがて消失し、 コンクリート護岸がむき出しとなって、 波が跳ね返るという人工物的なことでもある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】虹色激烈波の記録報告書_(1233文字)

昨日のことだ。 低気圧が沖を通っているようで、 それまでオンショアだったのが、 突然オフショアとなった。 しかも強風だ。 ばらついていたうねりが合わさっているようで、 波は突然まとまってきた。 パドルアウトしようと、 南側に歩きはじめると、 遠くからタキビ神モービルに似た車がこちらに向かってきた。 千葉は、 この冬で一番寒い雨の日だった。 辺りには人気(ひとけ)はないのと、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】あの虹波の余韻_エンスー濃度が高いコスモスのTheOne_(1099文字)

昨日の波は、 ワールド・クラスだったと、 ここに書いた。 セットのサイズは、 ハワイアン4フィートはあって、 背丈サイズで言うとダブル・オーバーはゆうにあった。 とにかく徹底して炸裂系の波質だった。 よって私たち(タキビ神と私)の畏怖と敬愛、 そして胸を満たし続けた興奮はおわかりだろう。 無人の夢虹波日は、 タキビ神とその記憶を共有できた。 さて、 エンスーという言葉をご存じだろうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】長いバレル_8年後のカイラ・ボード_ミサキマチ・プレート・ランチ_(1322文字)

Tyler Warren’s Bonzer 6’7″ Photo by @millerhighlifephoto . これは、 数年前にミラーが撮ってくれたものだ。 このレフト・オンリーのブレイクには名前がないので、 Beach Club Roadと、 前を走る道の名前を付けたのは今も昔。 波が大きくなると、 ネイザン・フレッチャーだけがサーフする名のないサーフ・スポットだ。 文脈としては、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ステッカー・チューンは速いのか_アーバン沖縄もうすぐオープン!_(1206文字)

「エンスー」という言葉に興味を持った。 ナベゾさんこと、 渡辺和博さん(上、自画像)が省略しつつ、 提唱した言葉だ。 エンスーとは、 エンスージアストの略だとあったが、 なんとなくだが、 エンジュアステック(enthusiastic)のほうがしっくりとくるので、 もしナベゾさんがこちらを採択していれば、 エンジューとなったのだろうか。 そんなことはどうでもいい。 このエンスーとは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】『タキビ神銀河・第九章「最果てへの切符」』_喫茶ナカヨシ_(1459文字)

「もうここらは九十九里のおしまひです。 ごらんなさい。 あれが名高い銚子の地球の丸く見える丘展望館です。」 タキビ神は、 まるで宮沢賢治さんのような、 昭和元年文体で言いました。 ですが、 銚子はかすむほど遠くにあるので、 展望館がどこにあるかまったくわかりませんでした。 私はその(宮沢賢治さんの) 『銀河鉄道の夜』九章に登場する 理想をあきらめた鳥捕りのことを考えていました。 そして、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】多神教のタキビ神_フェイド・ターン考から古式の尊さを知った日_(810文字)

窓の外の まるで花火でいっぱいのような あまの川のまん中に (銀河鉄道の夜より抜粋。宮沢賢治) 昨日のポストを読んでくれたタキビ神は、 神と法王の立ち位置に感じ入ってくれた。 その後、 華厳さんのアートワークについての考察を述べ、 それから銚子と波崎の位置関係のこと、 多神教についての講をしばらくのあいだされた。 ドラグラでは、 「タキビ神」のことを 森羅万象を操る天部、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】混雑の一期一会VSこれでいいのだ_祠の岩場_(964文字)

「茶会に臨む際は、 その機会を一生に一度のものと心得て、 主客ともに互いに誠意を尽くせ」 これは宗二という人が書き残したものだ。 宗二は、 千利休の弟子だ。 「波乗りのときは、 その機会を一生に一度のものと心得て、 主客ともに互いに誠意を尽くせ」 “Warm Water Memories” @祠の岩場 The One / 6’4″ x 19-5/8″ x 2-5/8″ Nakisurf...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】タキビ神VS陰陽師_NAKISURF・WEBリニューアル・オープンの知らせです!!(1279文字)

昨日はタキビ神の半休日。 しかも午後から新しいうねりが入ってくる。 気象予想の発達はめざましく、 何時から雨が降り出すとか、 落雷まで予測され、 ときにはやたらと正確だ。 平安時代初期の空海、 または中期の安倍晴明などのエピソードを読むと、 彼らが風雨を操ったという記述がある。 逆に考えると、 これは彼らが天候予知に長けていて、 それによって民や公家、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】光る波VS速球_担々麺の諸行無常_(1648文字)

「光る波には乗れましたか?」 タキビ神がそんなことを聞くので、 「はい、乗れました!」 そう即答した。 Catch Surf® Skipper Fish J.O.B. Pro Edition 6’6″ . Photo by Harry Shacho . 土佐のハリー・シャッチョさんより、 スマイリー・グリズリーの近影が送られてきた。 南国土佐はまだ暖かいようで、 COME WITH ME...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】逆真流がつかんだ千葉ポイントブレイク波_一意専心のピナクル・サーフィン_(1107文字)

昨日の千葉北は、 南うねりがベースなので、 湘南よりも波が小さかったと聞いた。 干潮時にピラミッド前に行くと、 ここがいちばんサイズがあるようで、 わりと多くのサーファーたちは腰くらいの波に乗っていた。 私は北側の堤防横の波に目を入れていた。 ここはサイズが半分くらい、 具体的には膝くらいの高さの波があり、 パーフェクトにブレイクしているのに全くの無人だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】宮沢賢治さん文体のクアトリーノ_新作アバター_25歳のノア_(1738文字)

タキビ神が発見した クアトリーノというのが千葉北にありまして、 そこは、 「まだサーファーたちがやってこない」ところの、 言わば「かくされ島」みたいなサーフスポットです。 ジョバンニ役のマグやんと、 自分をカムパネルラだと思っているシギーGが、 タキビ神の難解な大日暗号を解いてクアトリーノにやってきました。 大日暗号とは、 宮沢賢治さん文体のことで、 筆者の私と、 タキビ神、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】1200年前を妄想する_サーフィンの調整法_(1269文字)

空海思想を読んでいた。 その時代、 1200年前ごろから始まった妄想は、 土佐の青龍寺、 そして唐の青龍寺となって散らばっていった。 空海は遣唐使だった。 唐からの帰国の際に立ち寄った島があり、 それを福江島(五島、長崎県)という。 この【明星院】をGoogleストリートビューで見ていた。 マップを開き、 空海はこの福江港に接岸し、 川の土手沿いの東面がある山の上まで登ったのだと断定した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】西風の伊豆にやってくると_由比ヶ浜3838直列_(1485文字)

「西風が強い」 そんな発想で、 伊豆のあの波に乗りたくなって向かうことにした。 アクアラインを通ってからは、 センチメンタルだが、 湘南経由というルートを計画していた。 横浜新道を抜け、 西湘バイパス、 熱海の海を通るのが好きだ。 Googleマップで検索すると、 このルートだと日没後に到着すると表示された。 日曜日だし、 これは本日到着しないとあきらめたが、 東名高速、 小田原厚木道路、...

View Article
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live