Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3427 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所奄美大島支局】龍波認定_アベンジャーズ化するためのいろいろ_(1432文字)

奇岩周りでサーフしていると、 底に沈む岩、 リーフ、 穴というか洞窟みたいなものが気になる。 そらを見上げると、 雲もまるでリーフの模様のようだった。 強い波となった。 海面を叩く波の炸裂音は「ドカーン」ではなく、 「バキバキ」 重く激しいビートを刻むようになる。 爆発にも似た炸裂音を真横で受けると、 アベンジャーズの誰かではないが、 瞬時で細胞群が活性化する。 頭が冴え、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所謹製SF2025】NS8という思想団体_(1377文字)

アンジェラスとアンキロサウルスのあいだに、 すごいブレイクを見つけた。 上から見ると、 かなりのパーフェクション。 だが、 海抜1mから見ると、 こんなことになっている。 例によって、 水深10cm台だから、 危険といえば超危険だろう。 危険ついでにSF話で恐縮だが、 こんなプロットを思い付いた。 かんたんに書くと、 日本の未来は、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所重要特大号】アンディ・ジョーダン_テトラポッド設置は国家予算並_(3493文字)

とてもクールなサーファー氏と会った。 最初は広場前で、 次にアンキロサウルスで会った。 アンディという名だという。 Andy Jordan on Self Shaped Surfboard at Ankylosaurus . これはアンディがアンキロサウルス・ライトに乗っているところだ。 アンキロサウルスという属名の意味を調べてみると、 『連結したドラゴン』 そんなことだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所奄美大島支局】キサラギ令和三年_稀薄な記憶波VS焼き付く記憶波_(1566文字)

1月はあっという間に終わってしまった。 暦は二月であり、 如月(きさらぎ)となった。 旧正月があり、 天皇誕生日もある。 ちょうど嵯峨天皇のことを読んでいた。 文や書が大好きで、 日本の三筆とされ、 文学を愛された天皇のようだ。 空海を師に、 最澄(さいちょう)という翼も持ち、 死刑を廃止し、 平穏な治世を送ったと書いてあった。 1212年前、 平安時代の2月1日はどんなものだったのだろうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所奄美大島支局】22日_ドラグラ大学入学共通テスト_(1683文字)

いまだ小波ベースであるが、 良く晴れて美しい日でもある。 奄美大島サーフィン研究所奄美支局にいる。 2月2日。 朝9時に風がオフショアに変わる予報だったが、 すでにオフショアになっている。 アンキロサウルス、 ドラゴン、 アンギラスあたりの波にこれから向かう。 グリーンヒルの緑くんは、 「ニコニコ・ビーチで貸し切りよ〜最高よ〜」 そんなことを言っていたのも気になる。 とにかく、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】アンギラスのダイチ師範_ドラグラ大学入学共通テスト第2日程_(1566文字)

大潮が終わり、 潮が少なくなってきた。 未明の最大干潮には、 背中をむき出しにしたアンギラスが見えたことだろう。 こんな図解をどこかで見たことがあるような。 そうだ、 ラカ法王の図解でした。 とすると、 サーフィン研究所奄美支局としては、 アンギラス波を図解したくなった。 さてダイチ。 牧野大智くんと書けば、 サーフマニアの人はドキリとするだろうか。 彼はグリーンヒルの三代目であり、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ドラゴン・グライド・プロダクションズ】華厳5_タキビ神_巻末リンクx8!_(2548文字)

みなさん、こんにちは、 華厳です。 おひさしぶりです。 いかがお過ごしですか。 本日はドラゴン・グライド・プロダクションズが、 NAKIブログを受け持つことになりました。 今日もどうぞよろしくお願いします。 わたくしは1948年生まれです。 きっとみなさんよりずいぶん歳が離れているでしょうが、 文学とカルチャーが大好きで、 そんなことから昨年より...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所奄美大島支局】無慈悲と感動が混在するサーフィン_魂に火を_(1422文字)

奄美大島は大嵐となった。 低気圧が通過しているのかと思い、 天気図を見ると、 東に長い停滞前線(Stationary Front)があるだけだった。 しかし、 この大荒れの天候をどのように説明したものかと、 ウィンディの色別アニメーションを見てみると、 30〜40ノットの猛烈な東風が、 奄美大島や沖縄が属する南西諸島に吹き込んでいた。 勇生くんや熊ちゃんが大好きな波があり、 そこを見に行くと、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】昨日の波と最近のいろいろ_マンダラ・コーヒー・ジャパン_ハッピーサーフィン_(1188文字)

Tyler Warren 2+1 / 6’5″ Greenough 4A-9″ + VEKTOR VMK . 昨日も波はあった。 最近の日々から考えると、 台風、 または冬のハワイのようにありすぎるほどあったが、 風もまた強かった。 ただ、 うねりはずいぶんと下がって、 金曜日のオバケセットとくらべると、 神話と絵本程度の差があった。 海の不思議、 驚異なることの典型だろうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】バレンタインデーとスゴ波_(1089文字)

Amami Oshima Feburuary 2021 . South Amami, February 2021 . 昨日はバレンタインデー。 今年はちょうど日曜日だった。 奄美大島、 令和三年の2月14日は、 朝というか、 深夜2時に起き、 夜明けの二時間前に南部の波に向けて出発した。 道中はずっと土砂降りだった。 ビッグ2あたりから、 まるで災害映画のロケのように雨が落ちてきて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】2月の珍大波_(1638文字)

Ankylosaurus, Amami Oshima, February 2021 . キャンネンの勇生くんも、 クルクルのヒロくんも、 他のサーファーまでもが口をそろえて言っていたのが、 「島の2月にここまで波が上がることはありませんよ」 そんな珍しいほどの大きなうねりが4日間続いた。 「でも2年前に台風で波が大きくなったよ」 そう指摘すると、 「それも信じられないほど珍しいんです」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ムラカミ瀧朗_(1413文字)

The Anguirus right, Amami Oshima, February 2021 。 村上春樹さんがラジオに出て、 ボサノヴァで朗読したらしく、 それは大変な騒ぎになっていた。 ムラカミさんの文章を英訳で読んでみた。 読んだといっても一部だけだ。 見たと書いてもいいだろう。 その原語、 日本語(オリジナル)を読んだ。 すると、 村上さんの文体がすっきりと自分に届き、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ドラゴン・グライド・プロダクションズ特大号】最大瞬間風速44.7メートル_テイクオフの要領_ゆるちたぼれ、法王編_(2269文字)

Sunrise at Amami Oshima February 2021 . Amami Oshima, February 2021 . 爆弾低気圧は、 ものすごい波をもたらせつつ、 北海道上空で946ヘクトパスカルとなった。 「えりも岬で最大瞬間風速44.7メートル!」 こんな見だしが天気予報に投稿されていた。 これではまるで台風だが、 気象庁がそう呼ばないのは、 「前線を伴っていないもの」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所奄美支局】メレ_フィンの方程式_(1485文字)

Mele Saili, Seea . メレは、 サンディエゴあたりにいて、 とってもサーフィンが上手だ。 そしてすばらしいアーティストでもある。 シーアの撮影で奄美大島を訪れたときに彼女を撮ることになった。 発売前のスイムスーツだったのと、 ルーキの作品もあったので、 アマンダ(シーア主宰)に送るのをやめて、 私のフォルダー内で眠っていたものを発見した。 Catch Surf® Skipper...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所&ドラグラ・コラボ】世界をひとつに_ジョン・レノンとアンディ・ジョーダン_【第二部】タキビ神の即身_(1495文字)

Andy Jordan at B-pass on his shaped Semi-Fish . A surfer from far south built their homes on this island as a settlement. He had a great surfing soul, strong physical strength, and outstanding skill...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ハイライン_(1206文字)

良い波に見えるが、 ライトはピンチする。 なので難易度S級だ。 レフトはオープンなので、 波壁のお腹に張りつくことができたらメイクできる。 ライトは波壁のアゴというか、 上部を滑らせることができないと、 このチューブはメイクできない。 ピンチというのは、 pintchという英単語で、 「つまむ」 「つねる」 そんな和訳も近いが、 「縮みあがらせる」 これが一番しっくりする。 ピンチすると、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】奄美ランド・パーティ_コーヒーの効能_(1089文字)

Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VT . 暖かい日だ。 ビーチは26度くらいあるのだろうか。 高台にある気象台は22度だとあったので、 盛春という日となった。 週末は、 カナダからマウイ経由で奄美に移り住んだジョンのバースデーだった。 こんな景色が見える場所がパーティ会場という驚き。 で、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所新作】1970年代のアイパ・スティンガーアップデート再現_(1377文字)

くもり、時々晴れ。 昨日は夏日だったのかな、 日焼けが痛い。 奄美のハンドメイド・マーケットというのが本日開催されていて、 赤尾木でたかしくんが主宰する「Cafe わくわく」で、 黒ビールケーキなどを出店しているというので、 行こうかと思ったけど、 完全予約制で、 全ての時間が満席となっていた。 さてさて、 千葉の前田博士より、 ニューボードのニュースが届いている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所思想編】サーフィンにおけるとそつ天_(783文字)

色 声 香 味 触 これが五欲だとあった。 仏教天界には、 須弥山(しゅみせん:スメール山)があるという。 頂上に 「とそつ天(トゥシタ天:तुषित : Tuṣita)」という界がある。 そこでは、 内院で弥勒菩薩が説法をしていて、 この五欲がたっぷりとある中で修行(修法)に打ち込める。 弘法大師(空海)が、 「薪尽き火滅する(入滅)」 際に目指した場所として今も知られている。 Catch...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】1970年代スティング完成_冬の奄美波_(1288文字)

東北東風で、 ほぼ嵐の奄美大島。 グリーンヒルの緑くんたちは、 プレジデント・ビーチで輝く波を得ていた。 先日お伝えした前田博士が、 亡くなってしまったベン・アイパを偲んで、 『スティング完全再現+』 が完成したニュースが入ってきた。 サイズは6’2″ x 21″ x 2-1/2″となり、 画像を見るだけで、 全身の細胞が1970年代のサーファーのようになった。 それと、...

View Article
Browsing all 3427 articles
Browse latest View live