Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】タマサキ浜三が日_法王新春奉賀_ドラグラ皇帝からの恩賜概要_(1549文字)

災害に謹んでお見舞い申し上げます。 新年おめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。 昨日、 3日はひっきりなしにやってくるうねりは、 北東から東へと向きを変えて、 周期10秒台をキープしていた。 こんなに良い波をひさしぶりに見た。 人々は、 この冷水圧力波におののいたのか、 全くの無人だった。 正確には、 ショアブレイクにヒラメ狙いの長尺ロッドのアングラーが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】法王来訪のタマサキ浜と玉前神社_(1188文字)

災害に謹んでお見舞い申し上げます。 また低気圧が通り過ぎた。 たった5日に二度も同ルートなのは、 エルニーニョ現象なのか、 それともまたハワイやカリフォルニアへ大波を届けるための気象システムなのだろうか。 波があって、 風もオフショアになるタマサキでは、 またもや熱いセッションが繰り広げられるのだろう。 タキビ神は、 92というボードをミッドレングスみたいに操っていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】新春中村家来訪_Nジュクオン&太東_メラと発芽玄米酒_(1089文字)

各地の災害に謹んでお見舞い申し上げます。 うねりは続いている。 この季節は、 低気圧が通り過ぎていくと、 ややあってから北東うねりがやってくる。 昨日は鎌倉から中村豪くん家族がやってきたので、 平穏なノース・ジュクオンに向かうと、 すばらしい波があった。 上画像でパドルアウトしようとしているのがナッキーで、 タマサキに引き続いて無人だった。 小さいサイズだが、 きちんとピークし、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 その4_(819文字)

【日曜日の連載シリーズ】 銀鯖道の夜 四  タマサキのうしろはゆるい丘になつて、 その黒い平らな頂上は、 ふたご座β星ポルツクスの下に、 ぼんやりふだんよりも低く連つて見えました。 「波へ乗る。」 ジロバンニがさう云はうとして、 少しのどがつまつたやうに思つたとき、 「ジロバンニ、ラツコの法王が來るよ。」 総料理長のオムレツを食べながらケントが叫びました。 「ジロバンニ、ラツコ法王が來るよ。」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所新春渾身号】アムステルダム・ウェットスーツARXのすばらしさ_(1819文字)

このたびの能登半島地震により被害を受けられたみなさまに 心よりお見舞い申し上げます。 みなさまの安全と被災地の一日も早い復旧を願っております。 □ 本日から小さくなった北東うねりだが、 これが届いているあいだは、 パウンダー(打ち砕く、pounder)というか、 かなりの質量もあり、 進行速度が速いのでやたらと圧があった。 タマサキ浜は千葉北にあるので、 ご想像通りの冷水となる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所特集号】巨大波のはじまり_ブイ(GPS波浪計)について_(1260文字)

このたびの能登半島地震により被害を受けられたみなさまに 心よりお見舞い申し上げます。 みなさまの安全と、 被災地の一日も早い復旧を願っております。 千葉北には、 6日間ほど北東うねりが届いていた。 同様に北西うねりが、 ハワイ各島にモンスターを届け、 その先の西海岸には歴史的なうねりをもたらせた。 エルニーニョだ。 ただでさえこの季節の低気圧は、 台風並の勢力になる。 ただでさえ毎年この季節は、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】岩場とビーチ_イリエとほんたうのイリエ_煮干ラーメン『法王二郎』_鳳凰と法王_(1152文字)

このたびの能登半島地震により被害を受けられたみなさまに 心よりお見舞い申し上げます。 みなさまの安全と被災地の一日も早い復旧を願っております。 波は、 大きく分けて乗れるのとそうでないのがある。 乗れる波には、 ゆるやかなのか、 またはキックがあると分類できる。 ビーチブレイクはたいてい「ゆるやか」で、 「キック」系は岩場に多い。 Cosmos Surfboards TheOne6’4”...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】セクション概念_総料理長のオムレツ_タマサキ神社_(964文字)

111となって、 うねりの向きが変わった。 北東から東北東となり、 南東が入り始めた。 Cosmos Surfboards TheOne6’4” Cosmos Original Twin + Twinzer . 南東うねりは、 セクションが前に伸びていくので、 こうして引っかけるようにして加速する。 加速したら、 ボトムターンをして、 ポケットの中でターンをする。 たったそれだけだけど、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】茂原に世界一のカレーがある!?_昭和味と酒のキック度_魔太郎のガギー_(810文字)

千葉北は、 ジェフリーズやエックス、 モニースとインポッシブル、 そしてイリエにピラミッド前を擁(よう)するタマサキ地区があるが、 そこから車で30分(12km)行くと茂原市となる。 茂原ではキャピタル・タウンというか、 官公庁のたいていがあり、 パスポートまでもが申請できる。 前置きが長くなったが、 この茂原で世界一のマッサマン・カレーが食べられると聞いたので、 魚類にやさしく、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】タマサキ波での感得_ラーメン屋における視覚効果とは?_(1675文字)

昨日の金曜日は波が上がる予報だった。 最大で6フィート、 波高180cm程度の予測が出ていた。 (チュラさんサーフライン経由で提供) 気象庁の天気図によると、 夜明け時に沖合をダブル低気圧が過ぎていた。 日本海側にも低気圧があるが、 これは西風を吹かせるもので、 予報通りならば千葉北タマサキは、 全土オフショアになるはずだ。 Windyの波高グラフを見ると、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 その5_(707文字)

【日曜日の連載シリーズ】 銀鯖道の夜 五 ジロバンニはぢつとタマサキを見ながら考へました。 (ぼくはもう、 サーフしてしまひたいといふ氣持がするのでした。 陸からはなれて、 波壁へ、 どこまでもどこまでも飛ぶやうに滑つてしまひたい。) ジロバンニはタマサキから遠くひろがつた海を見わたしました。 そこから父ちやんの車の音が聞えてきました。 父ちやんの車は銀いろの日産キヤラバンですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】初雪_2024ドラ大入学テスト・問題分析_(1396文字)

Cosmos Surfboards TheOne6’4” Cosmos Original Twin + Twinzer . 現在千葉北の水温が14度程度なので、 ブーツ&グローブ、 ヘッドキャップがあると楽しくサーフできる。 昨年はギリギリまでヘッドキャップをかぶらなかったが、 そのおかげで今年は、 ダックダイブ10連発をしてもかき氷頭痛が一度もない。 こちら千葉は土曜の夕方ごろから雪が降った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ミニマム・ラインにおける宇宙観と刹那の関係性_雨が雪へ_(1269文字)

「ミニマムなライン」 最近はこんなことに夢中だ。 波乗りの話なので、 ミニマム・ラインを「最小・滑走線」と訳してみた。 波壁がある。 波は動いている。 進行方向へ、 海底の起伏によって、 岸や岬、 堤防からの跳ねかえり、 うねり同士の重なり、 そんなさまざまによって波は常に変化していく。 この変化を読み、 予見して滑走ラインを決める。 そこに合わせて加重する。 加重したらもう動かない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ドラゴン_フィルシィ(filthy)な12年_(955文字)

今年は辰年。 いわゆる龍の年なので、 「守護のこと」 などをお祈りしている。 すると、 「(地球の上で)私たちが生を受けている」 そんな原則を思い出した。 (ドラグラ)CMの時間を終わります。 サーフィンをしていると、 深いレベルで気づくことがある。 そのひとつには、 上記したように 「自然の驚異、 および人知では想像すらできない壮大さ」 というものがある。 宇宙のなかを回る惑星や恒星には、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】イリエのアカエイ_ミサキマチ・プレートランチ_(1260文字)

千葉北タマサキ・エリアには、 イリエというサーフスポットがある。 これは語感の通りに入り江地形由来でのネーミングだ。 長い波が特徴で、 ときには100m以上も乗れる。 しかも膝腰サイズの波で長く乗れるのだから、 奇特なサーフブレイクだと思う。 Nacky on Cosmos Surfboards TheOne 6’8″ x 19-5/8″ x 2-1/2″ Shape, Design and...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】竜と龍一さん_(937文字)

海面に朝陽が映りこむのを撮っていたら、 龍が現れて驚いた。 うねりは小さく、北東風だ。 セントラル・ジュクオンでサーフしたところだ。 画像にはないが、 信じられないほどいい波で驚いた。 地形が良いのかもしれない。 明日から大気が荒れるという。 Takibi God on 9’2” . これは別日のタキビ神。 彼は龍を手なずけるようにバレルセットした。 冷水なので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】10フィート・グライダー_静かになった玉前神社_海洋堂のすみっコ_(1026文字)

嵐が近づいているようで、 天気が悪くなってきた千葉。 天気図とウィンディはこんな感じで、 波高10m以上を知らせるホワイト(白色)が出ていた。 ピンを立ててみると、 10.6mのうねりが東に向かっていた。 しかも周期(間隔)13秒だとあるので、 もはや天変地異レベルだ。 英語表記だと35フィート@13秒。 ということで、 最初のこの西うねりが到達するハワイでは、 とんでもない波になることだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 その6_(319文字)

【日曜日の連載シリーズ】 銀鯖道の夜 六 やつて來た青いろの車の中は、 明るくネオン燈がついて、 いろいろな寶石が波のやうな色をした厚い硝子の盤に載つて、 星のやうにゆつくりめぐつたり、 まはつて來たりするのでした。 そのまん中に圓いスター・チャートが飾つてありました。 まだジロバンニは夢を見ています。 そこにやってきた青い車(ホーミー:五章に登場)の車内は、 宝石箱のように輝いていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】冬の嵐とバックサイド_ハンバーガー、BKM考_(1404文字)

嵐の週末を通過した。 昨夜(まだ未明なので本日3時版が上がっていない)の天気図と、 現在のWindy波分布図だ。 もちろん低気圧周りは真っ赤であるが、 太平洋のほぼ全域が、 波高3〜7mを伝える赤色で満たされている。 昨日の千葉タマサキ地区は、 オーバーサイズというか、 彼方でブレイクするのが見えた。 どうしてもサーフしたいマグやんは、 マリエルやブバラカ、 ジュクオン等に行ったが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】大寒波イブの低気圧_35年間の茫洋と述懐_(1477文字)

週末ごろに大嵐が過ぎ、 その影響で海が轟(とどろ)いた。 「海のトドロキ」からおよそ48時間後、 ようやく海面が落ち着いてきた。 余談だが、 タイトルに難しい字『茫洋と述懐』などと使ったのは、 いま読んでいる本に関係があるらしい。 嵐後の予想を編むように練ると、 夜明けごろのハマムラ狙いだとなった。 タマサキもろくに見ずに太東の荒れ具合だけは確認しつつ、 九十九里浜を背中に南下していく。...

View Article
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live