Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】E1Aを南下し龍蛇神とオムライスの東洋町_(1602文字)

E1Aは、 東京から名古屋、 そして神戸までおよそ500kmの幹線高速道路だ。 これは新東名、 伊勢湾岸、 新名神と同じ路線番号だ。 よって高速道の案内看板では、 新東名とか東名、 同様に名神、新名神とややこしいが、 そんな名称を見ずにこのE1Aの表示だけを追いかけていく。 ドラグラ会館を出発して、 380kmほど走ったところが鈴鹿だ。 サーキットが有名だが、 歴史好きには、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】東洋町と南徳島のマット・ジョンソン_(1233文字)

東洋の奇跡、 東洋町のマット・ジョンソンとささやかれる久保田さんは、 釣り界では超名門『クワイエット・ファンク』の創始者で、 いまもなおハンドメイド・ルアーや竿を制作する優れたクラフトマンだ。 このクジラのオブジェも久保田さんのデザインだ。 彼の作ったものを見ると、 じつにほのぼのした気持ちになる。 この「ほのぼの」とか、 「茫洋」という単語が久保田さんを代弁しているようでもある。 Matt...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】フィットと四国におけるマニア思考の腹話術がベースのハッピー小波サーフのご紹介_(1125文字)

四国に入ると、 ホンダ・フィットをよく見かけるようになった。 フィットは法王の御料車であるサバットの原型なので、 一瞬だけ「法王?」と思ってしまうのがうれしい。 たとえホワイトでもそう感じるのは誇大解釈ですと、 いつか華厳さんがおっしゃっていたことを思い出した。 「土佐ワイキキです」 アパッチがそう教えてくれたスポットがある。 久保田さんとナッキー、 そしてそのアパッチとそこでサーフしているとき、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】東土佐のリロイと怪人アパッチ、そして朝定食_室戸到着!_(1332文字)

Leroy on Catch Surf ®ODYSEA x Glassy and Mellow Special 10′ Single . 映画『ビッグ・ウェンズデー』で、 ニーパドルの美しさを知った久保田さん。 何かの記憶で久保田さんは、 マット・ジョンソンがお好きだと思いこんでいたが、 お気に入りのサーファーはリロイだと知ったので、 ここに冒頭訂正とさせていただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】ミッドレングス圧_迷わない意識とは_(1026文字)

The Mid-length 2+1/ 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda Nakisurf Original Twin-Fins . ミッドレングスでバレルにセットするのは、 速度もそうだが、 ものすごい圧力のストールだ。 サーフィンは加速と減速によって成り立っていて、 そう考えると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】台風14号の64_ドラグラ・シンパお二人のご紹介_(1377文字)

台風14号ナンマドル(NANMADOL)からのうねりが入り始めた。 今朝は、 「めちゃくちゃ強い波」と認定される3mを越えて、 周期8秒台と威力を倍増させている。 ちなみに現在朝4時。 昨日の南東うねりは2.5m/7秒前後。 それでもオーバーヘッドはあったので、 今日はどんなことになるのだろうか? けれど、 昨日ここに書いた空海の言葉のように、 「栄耀栄華を求めない」と自身を落ち着けた。 The...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】台風接近_究極のボトムターン_室戸岬の河合さん_(1369文字)

昨日も書いたが、 台風14号が九州に進み、 そして、 進路を東に変えて四国に接近してくるとあった。 その後は本州縦断だと予測されているので、 災害へのさらなる備えを始めている。 これを書いているのが午前3時。 南東うねりはすでに4m/10秒という数字をたたき出している。 海外の波情報サイトによると、 このブイ数値は9-10feetの波だと換算されている。 明日の夕方には、 南うねり(170°)が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】風速70mは時速252km_総料理長のモンテカルロに乾杯@おいしいもの研究所_(1468文字)

Catch Surf® Special Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) . 台風が近づいてきた。 この台風14号ナンマドル(NANMADOL)は、 中心気圧が910hPaまで達し、 メディアもことの重大さに気づいて報道し始めた。 この台風によるガスト(瞬間最大風速)が70mと計測されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】室戸→南徳島_ドラグラT=スカシー_50年まえのコーヒー味_(1495文字)

Photo by @sky_and_sea_muroto . 台風14号はものすごい風を吹き出して北上している。 普段まったく波がないところが、 ワールドクラスのサーフ・スポットとなった。 910hPaもあった上昇気流の大渦は、 ついに970hPaまでおさまってきた。 上は昨日の予報図で、 下は先ほどのものだが、 気圧が上がれば、 大気の渦(風)も弱くなる。 後は雨だけが心配だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】台風一過_チューブ・ライドは後足加重で_釣り教祖とは?_(946文字)

台風一過の土佐。 この14号は九州上陸直前までは、 ものすごい猛威をふるっていた。 鹿児島に入ると突然勢力を落とした。 これは地表面の摩擦からパワーを失ったからだという。 そして徐々に衰退して被害少なく通過していった。 日本は——特に南の人たちは、 台風の怖さをよく知っていて、 その経験に基づくことによってこんな結果になったのだろう。 前回の大雨の際、 ガシラハウスの横が土砂崩れをおこしたので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所シルバーウィーク渾身号】直径2600kmの低気圧_タコラ下における64_(1198文字)

Photo by @satoshikanayama 高知新聞 . 台風14号からの南東うねりが入ってきている。 うねりの向きは、 徐々に南南東となり、 南西となったころに暴風雨となった。 甚大なるパワーを持つ低気圧を台風、 またはハリケーンと呼ぶ。 大気上に発生した巨大な渦が、 大気を上空に右回りで吸い上げるものだ。 (南半球は左回り。コリオリの力)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身特大号】しんじょう君の真実_互いに映し合う波と海_生姜と宗田節と梅ちゃん_(2007文字)

しんじょう君は、 ニホンカワウソをモチーフにした高知県須崎市のマスコットキャラクターだ。 ゆるキャラ好きを自認する私は、 しんじょう君の造形や笑顔に胸が高鳴る。 なので、 こうして須崎を通るときはしんじょう君を見上げ、 感動に包まれる瞬間に酔いしれている。 同時にスズキ・カタナも大好きで、 よって、 道の駅に駐車すると、 横にカタナが停まったのは、 偶然でなく必然なのだろうか。 余談だが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所オムニバス号】釣りと免疫力の関係_宗安寺の野菜ランチ_(1260文字)

オムニバス(omnibus)=包括的な . 台風14号が北上すると、 瞬時に波が小さくなってしまった。 Catch Surf® Heritage Collection 8’6″ . 具体的には、 うねりの届いている面で膝腰程度のやわらか系だった。 昨日ようやく熱帯低気圧からの東うねりが入ってきたが、 まだまだの感がある。 波が小さくなると釣りをすることにしている。 旬のものを食べると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所シルバーウィーク渾身号】台風15号_森本果樹園の秋月梨_(1485文字)

Autumn Equinox Day from behind Shoryuji Temple . 静かになった海。 そんな感慨にひたっていたら、 熱帯低気圧がふたつあり、 そのひとつが台風まで気圧を下げて通り過ぎていった。 Catch Surf® Special Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) ....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所シルバーウィーク最終日特大号】新月前の東南東うねりのクマビーチ_高知大丸にOMACHI360開業!_スカシー・コンフィ試食会の絢爛_(2...

月齢28.0日ごろ。 昨日のおよそ4時ごろ、 この月を背にしてクマビーチに出発した。 夜明けのグラデーション。 須崎市浦ノ内中ノ浦T字路と書いたのは、 字路=ジロという語感をタイプしたかったからだ。 そのまま南に下り、 中土佐町、 四万十町を越えたあたりが土佐佐賀だ。 ここまで来ると、 1.5mの8秒前後の東南東うねりが、 国道56号線から見えた。 クマビーチ到着。 ワンサイズ落ちたり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】滑走通過点としんじょう君に夢中_祭魂マックス・ジロー@はだか祭り_(1297文字)

Ikeno-ura, Susaki Photo by @satoshikanayama 高知新聞浦ノ内所長iPhone13 . パドルアウトすると、 うねりが発するそれぞれの鼓動を感じる。 Catch Surf® Special Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) . 滑走線を見据え、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】台風17号情報&14号回想_マンダラコーヒー_エサの優越_(1188文字)

The Mid-length 2+1/ 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda Nakisurf Original Twin-Fins . 台風17号が日本の東海上にあって、 東うねりを出している。 フィリピンの西にあるのが16号で、 これはこのまま消滅するという。 台風の季節だ。 10日前は、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身土佐号】東南東2m11秒のうねり到来_室戸民話『ラカ法王がござった』_(1089文字)

Autumn Equinox Day From Behind Shoryuji Temple A.K.A. Gashira House 2022 . 秋分の日に撮った朝焼けは、 巨大な龍か鳥のように見えるのだった。 今朝起きると、 台風17号の影響からか、 突然波が大きくなっていた。 波高ブイは、 2m / 11秒東南東とあり、 お化けセットは5フィートくらいは軽くあるのだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】台風17号_セットを喰らって伊勢エビ10尾_115cmのアカメが釣れた_(1350文字)

台風17号からの東南東うねりがやってきている。 昨日の朝から本格的に届きはじめ、 2.5mの10秒を最大値として昨夜から下降しはじめた。 これはナウファスの昨日の日表だが、 11秒を越えた強い東南東うねりだとわかる。 夜勤が明けたスマイリー・グリズリーと、 ラキラニ・ゼンが波を見る。 ほとんどの波はクローズアウトだけど、 選べば極上の一本がやってくる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所発想編】台風17号のデジャヴ波_総料理長対決_(838文字)

南東うねりなのか、 東うねりなのか。 または北東うねりかもしれない。 台風17号はそんなルートだった。 広大なまでの消波ブロックの列。 内海にそびえ立つ必要のない堤防群、 そしてそれらをとりまく人々。 そんな景色を見るたびに心が疲れていく。 聖地に向かい、 その波に乗るという行為は、 まさしく巡礼といえるだろう。 これまで波に乗るときは。 辛くとも苦しくても耐えてきた。...

View Article
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live