Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3490 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】ハンターンズ・ムーン月のミニマリスト_サバ好きのパスタ缶@カルディ_(1459文字)

10月になりました。 2週目に三連休があり秋土用の月で、 最終日にハロウィンだ。 10日の満月はハンターズ・ムーンだとあった。 9月の名月「ハーベスト・ムーン」は雨天で見られなかったので、 なんとしても眺めたいところだが、 こればかりはわからない。 波のサイズが上がったと思ったら、 あっという間に下がっていった。 台風からここまでは相当の距離があり、 しかも970hPa程度の弱い台風だったので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】艶やかな温度の睡蓮と瑞々しい少年ゼン_ミソスープ・マンとスカシーT_(1098文字)

本を読んでいると、 「豊満な体温」という表現があり、 そこでしばし止まるほど感動してしまった。 これを艶(つや)やかしい単語として理解するとともに、 その暖かい温度感が伝わってきた。 名表現である。 華厳さんが昭和から主宰するジャーナル(季刊)の163号を拝見した。 この号の巻頭コラムは、 『睡蓮淵の古典的な整序』という題名だった。 . 印象派美術館 オランジュリー こんな始まりで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】アンビヴァレントな忘れられないサーフィン_HOSONO HOUSEをサーフウォッシュすると_(1198文字)

The One / 6’4″x 19-5/8″ x 2-5/8″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda Nakisurf Original Twin-Fins . 幻想的ともいえる波世界だった。 自身のマジックボード筆頭であるTheOneの乗り味が、 唯一無二の味わいを生んだ。 サーフィンとはおもしろいもので、 台風だとか、 低気圧とあって、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】10月は8の月_マスター泰介さんとパンちゃん_梨達人コンジェルジュ@針木_(1189文字)

@mandalacoffee_japan . 英語で10月をOctoberという。 語源を調べてみると、 ラテン語で「第8の」に由来しているとあった。 8というのは、 年始を3月とするローマ歴に由来しているからとあった。 ローマでは8月なのだと、 むりやり夏の気分にひたろうとしていたが、 季節が変わるわけではないと気づいたのでやめた。 Catch Surf® x Nakisurf Special...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】難しい波と白鯨のスマイリー・グリズリー_野生猫チャーリーのこと_(1089文字)

数学者は常にむずかしい公式を求めているようだ。 とすると、 サーファーもむずかしい波を求めているのかもしれない。 The One / 6’4″x 19-5/8″ x 2-5/8″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda Nakisurf Original Twin-Fins . 岩場前は複雑な流れや渦がある。 波が太くなると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】反復練習の大切さ_スカシー・コンフィ高知家うまいもの大賞へ_室戸食材自慢とミスター・アクセサリーズ_(1323文字)

The One / 6’4″x 19-5/8″ x 2-5/8″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda Nakisurf Original Twin-Fins . テイクオフしてすぐにラインを引き上げ、 レイル圧を調整して合わせる。 言葉にするとそうなのだが、 実際は反射でやっているので、 夢に落ちるとき、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】ラカ38世のオンライン会見_タキローat California3”Herbie Fletcher”_(1215文字)

The Pope Raca on Catch Surf® Skipper Fish 6’0″ . [神奈川県片瀬タキロー特派員] – ドラゴン・グライド・プロダクションズの最高指導者 ダライ・ラカ38世は7日、 日本で活動する外国メディアとオンライン形式で会見し、 ハッピーサーフ派への対応について、 「文化の違いを理解していない」と批判した。 ラカ法王は、 サーフィンを楽しむだけでなく、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】寒露のキャッチサーフと夏衣装_(969文字)

今日は二十四節気の「寒露」だ。 これは、 冷たい露が出るころで、 これから本格的な秋になると暦に記されている。 MLBのレギュラーシーズンが終わり、 水原一平さんの 『(大谷翔平通訳から見た)REPORT特別版』 という記事を興味深く読んだ。 すると、 「(翔平は)ヤクルト1000を飲んで睡眠の質が上がった」 と書いてあった。 一昔前はイチローさんが栄養ドリンク材のユンケルに夢中になったように、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】コーヒーの恩返し_マンダラ・コーヒー編_(1459文字)

新しいサーフ・スポットを見つけた。 同時に土佐ラフォーレンの話がベンチュラ・セイジよりあった。 その岩の目の前のリーフブレイクは、 1980年代のサーフトリップ記事によって命名されたのだが、 風化どころか、 一切定着せずに今日まで来たと推察される。 そのセイジによると、 「忖度マスクという話をレキくんより聞きました」と、 この画像を送ってきてくれた。 「なるほど!」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】しんじょう君と秘密花火_私の一日ソーマトーのエピゴーネン_(909文字)

しんじょう君のポーズはいつも違うように見える。 弧を描くような手のラインがまぶしい。 このポーズをマネするだけで、 肩甲骨あたりのいろいろがほぐれるのでオススメです。 バリバリ〜 カミナリだと思ったら花火だった。 コロナ禍になってから花火は告知しないものとなった。 よって、 花火という大きなイベントが偶然でしか見られない。 これは意味がありそうで、 全くないことのひとつだとメモを取った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】生涯マジックボードNo.1の64生誕記_(2296文字)

この夏に完成したサーフボードに頻繁に乗っている。 64(シックス・フォー)という長さなのでcmに換算すると、 193cmくらいだろうか。 先日ここで、 この64にマジックボードNo1という称号を与えると、 少なからず反響があった。 なぜならば、 最近のマジックボードの1番ではなく、 このサーフ人生39年でトップのボードと認定したからだ。 とは言っても、 あくまでもこれは主観によってだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所DGP渾身号】特別エッセイ『ドラゴン・グライド・プロダクションズについて』_(1422文字)

Sunrise at The Blue Dragon October 2022 . 華厳さんがご自身の同人誌用にエッセイを書いていた。 校正を承ったので拝読すると、 なんと私たちのことだった。 White Children, Chiba, Photo by @supertakibishiyasu . それにしても書評という文体で、 「内部告発」しているのが痛快だ。 このことをここに載せたい、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】北東うねりと高知市内でyoiyo&うーくん_(775文字)

これを書いているのが木曜日の未明。 波が上がってきている。 正確には太平洋南岸、 北東うねり基調の波が上がってきているようだ。 熱低がふたつある。 だが北東うねりなので、 熱低からのうねりでないことはわかる。 とすると、 低気圧が伴った停滞前線(秋雨前線)からの吹き出しからの波だと推測される。 強い風と、 波の位置関係が適切だと波が出る。 ただし、 この前線が自分の上空にあれば、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】針木の森本果樹園の巨大赤梨_コスモス・サーフボードの初ポスト_じろうトーストの出現_(1044文字)

針木の森本果樹園2号店でいただいた巨大新高梨。 1.2kgもあった。 ナイフで付いた直線と、 果実が持つ曲線にハッとしてカメラをかまえた。 いただくと果汁があふれ、 華やかな風味と赤梨の持つ独特な甘みがやってくる。 次の一口を、 そしてもう一口と、 完熟の新高梨を味わう秋となった。 昨日も書いたように3.8mの北東うねり。 そして、 東向きのサーフスポットがある。 北東から25度違えば、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ビカリの正体_マンダラコーヒー x NAKISURF =フレッシュ・ミックス_(747文字)

波が小さい日は、 “ビカリ”を回想するか想像している。 ひとたび波が背丈以上の大きさになって、 こちらにビリビリと迫ってくると、 波の小さいときに求めていた「ビカリ」は、 閃(ひらめ)きだったのだとわかる。 それまで抱き続けた愉しみの光が胸にささると、 電圧がみなぎっていく。 やがてフル充電され、 心が満タンになった。 なので上がろうかと思ったが、 いつか来るこの日を、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】波に乗るむずかしさ_高知でUFOを発見した_(1693文字)

Nacky on Catch Surf® x Nakisurf Special Skipper Fish 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) . 波が開いた瞬間に飛び込む。 滑り込んでいるのだが、 頭を下げて波に入るので、 飛び込むような感覚となるのが不思議だ。 でも実際は「切り立つ水壁の連続」 という視界とはうらはらに、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】流行VS純粋_バリー・マッギーと瀧朗_(937文字)

波乗りの世界にも 「流行」を追う心理がある。 この手のものには進化論という盲信があり、 初心には戻らない、 戻りたくないという決別が、 楽しもうという心に鍵をかけているように見受けられる。 または進化しないぞと、 かたくなに誓い、 初心を貫く幼児式サーファーも多少いる。 この人たちのたいていは、 ロハスだとかリラックスだと言うが、 それならサーフィンでなく、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】ロックサバ号のふるさと_総料理長とゲンゲン登場の夢_(1133文字)

The One / 6’4″ x 19-5/8″ x 2-5/8″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda Nakisurf Original Twin-Fins . A beautiful morning with the arrival of the Rock-Saba Mobile and the incarnation of the...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】土佐民話シリーズ2「ふしぎなお遍路さん」_オオモンハタ_(1198文字)

土佐民話 ふしぎなお遍路さん 土佐弁監修:ベンチュラ・セイジ . とんと昔、 ある村の地主の立派な食堂へ、 ひとりのみすぼらしいなりをしたお遍路さんがやって来たそうな。 門口に立って、 御詠歌を歌い、 何がしかの寄進を乞うたと。 すると、 そこのタヌキ顔をした番頭は、 「このせわしいときに、 お前なんぞにとりあっていられん。 さあ、とっとと出て行き」 と言うて、 邪険に追い払ってしもうた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】理想のサーフィン_ソフトクリーム味に知る諸行無常_寒ぶり到来_(909文字)

「自分のサーフィンの理想があります」 それはどんな? 「自身が可能であろう、 できるかぎりのサーフィン技術を使って、 波の終わりまで乗りつづけることです」 最後まで乗ることを私たち(DGP)では成仏(上陸)と言う。 だが、 空海が感得した 「観音菩薩が降臨する地」 に近いここで成仏はノルマンディーと呼ばれているようで、 どうやら舶来の雰囲気がある。 この画を見た土佐グレイトのひとり、...

View Article
Browsing all 3490 articles
Browse latest View live