Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】夏の海水温_黒潮町ノスタルのお祝い味_長文は誰のため?_(1035文字)

The Blue Dragon, July 2022 青龍寺、土佐 . 梅雨が戻ってきたかのような湿気だ。 けれど、 気温は真夏そのもので、 アイスコーヒーがおいしいし、 食べるものも含めてすっかりと夏の視界となった。 波も夏そのものだけど、 誰もいない岩場を見つけたのでそこでサーフしている。 景色と水温にここは日本ではなく、 カボ・サンルーカスのロックスにいる錯覚を起こすほど、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ガンビーとグリズリーの関連性_スイカ価格_(1188文字)

ネイザン・フローレンスたちはメンタワイにいるようだ。 HTのダブルアップを見ていると、 自分で体感したものを思い出した。 もっと下から漕げば波の中に入れたのだろう。 さて岩場。 私はここをクマビーチ・ロックスと名付けて楽しんでいる。 このライトは浅くなるし岩があるのでいつも無人だ。 スマグリはんこと、 スマイリー・グリズリーのガォ〜・ポーズである 『ベア・クロウ®』を見ていると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】のんびり回す走馬灯_うねりという群_(549文字)

The Blue Dragon Tosa Kochi, 2022 July . 雲の模様は、 さまざまなものに見える。 主題を変えたり、 思いもつかないものを映すときがあり、 やがて消え去っていく。 まるで走馬灯のストーリーボードを見ているようだった。 Typhoon AERE Tosa Kochi, 2022 July . このとき、 海面にあるうねりの線をながめていた。 うねりには、 太い、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】大岐の浜_金剛福寺_タコ・トマトソース・スパゲッティのレシピ_ビリカツオ_(1233文字)

The Mid-length 2+1by @hiroyuki_maeda 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″ Nakisurf Original Twin-Fins . この浜は、 土佐清水が誇る、 いや土佐人が誇る場所だ。 「観音菩薩(観世音菩薩、かんぜおんぼさつ)が降臨する場所」 空海が、 1200年前に観じた地でもある。 足摺岬まで行き、 空海と嵯峨天皇由来の金剛福寺に詣でた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】夏麺_クマさんはデュークの化身_トルティーヤについて_(1152文字)

夏だ。 そうめんの季節だ。 「ハワイに行くときは必ず冷や麦を持参する」 村上春樹さんがこんなことを書いていた。 私にとっての夏麺は冷や麦であり、 冷やし中華だったり、 素麺とあるが、 これらに共通するのが細麺だ。 氷で締めたそうめんに、 冷たいカツオだし汁を張って、 ジューサーにかけたオクラと、 アカモクをのせていただくと、 あまりのおいしさに腰がぞくぞくした。 夏のクマビーチ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】パイプラインよりもイナリーズ_メキシカン・レストラン_オニミノカサゴとウルメイワシ_潮位マジック_(1206文字)

雨が戻ってきたようで、 あたりはしんみりしている。 ナッキーがすごい魚を見つけたというので、 カメラ片手に見に行くと、 海面の反射の下にこんな魚が写っていた。 魚博士にメールすると、 千葉でバリー・マッギーとサーフしていると、 すごいことが書いてあったが、 魚種については返信がなかった。 カサゴ(ガシラ)か、オコゼ系だろう。 少し気になって、 もう一人の魚マニアにメールするとすぐに返信があった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】144歳の寺田寅彦_偉大なる海では_(1111文字)

高知育ちとして知られる寺田寅彦がいる。 明治11年生まれ。 もし生きていたら144歳になる物理学者と自然科学者だ。 寺田寅彦のことを調べてみると、 3歳から高知県尋常中学校 (現在の中、高等学校。5年制)まで高知で育ったとあった。 物理と自然を主題として随筆を多く残している。 その膨大な数の著書によって彼のことを知ることになった。 ご存じ 「天災は忘れた頃にやってくる」 は彼の言葉だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ウミヘビ効果_ハービー・フレッチャー_ボードコレクションT_(1026文字)

Sting 1973 Ben Aipa / Hiroyuki Maeda 6’2″ x 21″ x 2-1/2″ Photo by @satoshikanayama . 友人の誰かがウミヘビ模様のリーシュを持っていた。 黒と肌色の縞模様で、 本当にウミヘビみたいだ。 誰が塗ったの? そう聞くと、 横にいたスマイリー・グリズリーが、 「サメがウミヘビを怖がって近寄ってこないらしいです」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所&マンダラコーヒー特大号】『ミックス&ミックス』シーサイド・ラバー_嫌う人たち(アンチ)もいる_ごきげんいかが1・2・3_(1765文字)

The Mid-length 2+1by @hiroyuki_maeda 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″ Nakisurf Original Twin-Fins ・ 土佐高知はよく晴れた。 波もありそうだし、 すばらしい三連休の中日となりそうです。 東、北日本は大雨とあったので、 晴耕雨読(せいこううどく)もいいですね。 読書家のスマイリー・グリズリーは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】カフェインとネロリオイル_海の日の土佐デューク・カハナモク_(1260文字)

@mandalacoffee_japan . 数日前ここで明治生まれの寺田寅彦さんのことを書いた。 コーヒーの大ファンだったという。 すると、 日本にはその昔からコーヒーが普及していたのだろうか。 少し調べてみると、 当時——明治時代のコーヒーというのは、 嗜好品というより、 薬効品のようなものであったようだ。 なるほど、 コーヒー成分のひとつであるカフェインのキックは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】風と波_滑走への想い_エンゲッツ・パワーランチ景_(1198文字)

『台風』という名前の低気圧からも逸波を出すが、 高気圧と低気圧の呼応というか、 強風からも良波が届くことがわかった。 私はこの天気図を見て、 あれほどの波が出るとは思わなかった。 大きな台風が接近していても、 手前に前線があると、 波がなかったり小さかったりする。 昨日の場合は、 オンショアになる前にうねりだけ届いたようだ。 Tyler Warren’s 2+1 / 6’5″ Nakisurf...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】数十年ぶりの南うねり_クリーンナップ・セットとかき氷_コーヒーという文化_(1116文字)

Tyler Warren’s 2+1 / 6’5″ Nakisurf Original Twin . また波が出た。 梅雨のような空だが、 海洋にあるうねりは春のように敏感だ。 数十年ぶりという歴史的な南うねりがハワイとタヒチ、 フィジーに届き、 そして南カリフォルニアにもやってきたという。 そのうねりを追いかけて、 ポルトガルからフランスに動き、 カリフォルニアに到着した瀧朗からも、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】流しサーフと渦巻_トム・カレン_(1189文字)

最近はオフザリップという行為というか、 スリル満点なターンをしなくなった。 The Sting 1973  6’3″ Ben Aipa / @hiroyuki_maeda . いくつかの理由があるが、 簡潔に書くとこうなる。 極を狙うより、 完結を目指す ようになったからだ。 6’2″ Semi-egg / 1985 . 極というのは点みたいなもので、 コンテスト時代はこの点のキレを磨き、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】移動日の法王と山地酪農_(1288文字)

The Mid-length 2+1by @hiroyuki_maeda 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″ Nakisurf Original Twin-Fins . ロードに出ると、 ファストフードに手を出してしまうのは、 その幅広い営業時間によるものが大きい。 ガソリン価格だが、 出発時に高知県はリッターあたり180円を超えていた。 隣の徳島県に入り、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所夏休みスペシャル!】ハッピーサーフじろう_(1179文字)

なんと! 画像ではわかりづらいが、 巨大なスイカを見た。 14.2kgということは、 ボウリングボールひとつがおよそ550gなので、 ボール3つ分の重さもある。 ジローくん一家がサーフィンをするという。 子どもたちがいるのなら間違いなくエックスだと、 あちら方面に行くと、 「あ!ボクは昨日ね、たくさんボディサーフして、 ウエットを着てたからすごいスレているんだ」 「ジロー、良いのがあるぞ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所夏休み動画編】20代の私と予告ストライク_(649文字)

ほとんどの子どもたちは夏休みに入ったようだ。 ずいぶん昔の私動画をロレックス松本さんが見つけてくれたので、 それをNAKISURFの動画箱に追加した。 1985年とあるが、 正確には1980年代の終わりごろだと思う。 当時はコンテストでは510(178cm)に乗っていて、 波が緩いと、 この62(188cm)とか、 70(213cm)のシングルフィンに乗っていた。 大きく、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所夏休みスペシャル!】『波乗り自由真剣主義』波遊びというチェンジアップ_(675文字)

Catch Surf® Nakisurf Special 7’6″ . 数日前にも書いたが、 私は30数年を経て、 波乗りは「極」よりも「結」を目指すようになった。 (詳しくは巻末リンクを参照ください) これをうまく説明するために少し遠回りして、 野球のことを書いてみる。 ピッチャーはボールの握り=グリップを変えて球種を投げ分けている。 ちなみに上のダルビッシュの球種はカッターだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所夏休みスペシャル!】キャッチサーフにありがとう!_(1089文字)

昨日の続きというか、補足を少し。 私が自分なりの「結」という満足ライディングを目指すようになったのは、 キャッチサーフというスポンジボードのおかげでもある。 少し昔の私は、 カリフォルニア州サンクレメンテ市に住み、 サーフボード・プロデューサーとして、 日々シェイパーとデザイン(シェイプ)について論議を交わし、 プロライダーだったりスーパースターの教義を身にしみこませて生きていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所夏休みスペシャル!】現在という刹那_農薬不使用品の見分け方_(1116文字)

The2+1 6’8″ x 19-5/8″ x 2-1/2″ Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda . 『一瞬』とは良く聞くが、 時(刻)の概念では、 『刹那』という単位が存在する。 「刹那は現在であり、現在も刹那というものの長さだ」 空海はそう書いていた。 その千葉の現在。 こうして見ると波がなさそうだが、 実際は潮位や場所によって良波が存在する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】波の表裏_目玉焼き_ノラネコ・チャーリー(837文字)

波の裏表を表現するのなら、 刹那(せつな)と、 極微(ごくみ)とすれば良いだろうか。 刹那とは昨日も書いたが、 時の最小単位がこの刹那という単位で、 死の瞬間もこの刹那と言われている。 波に限らずものごとは表裏一体だ。 表裏には、 「何か」が存在するために必要なもののすべてが詰まっている。 6’3” Sting Ben Aipa / @hiroyuki_maeda ・...

View Article
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live