Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】フクナガ文体の本日_サーファーズのしらすパスタの感動_(1918文字)

Cosmos Surfboards TheOne 6’8″ Cosmos Special Twin-fin . 大空からの光 夏の海の香り 歌うように乗る波もある 昨日の気分をフクナガ文体で書いてみた。 フクナガさんとは、 昭和を代表する作家の福永武彦さんのことで 彼が書いた「怪獣モスラ」の原作を読み、 他の作品を読むようになった。 これは少し前のことになる。 総料理長の公休日に、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】タキビ神が見つけた無人波_カイトの江戸前寿司バーで法王誕生日_(1486文字)

台風3号からのうねりが最大に届いているとき、 タキビ神とドラグラ父ちゃんは、 パーフェクトなバレル波を見つけたという。 すかさずタキビ神がパドルアウトして、 いくつかのバレルに包まれたが、 浅すぎるらしく、 岩盤に全身を打ち付けて上がってきた。 ドラグラ父ちゃんからその一部始終を聞き、 「*なんだ、ガンバンでした!」 そうジローくん文体でまとめた。 (元は「なんだ、かんたんでした!」)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】梅雨のDQ_ズンダおはぎからの抱き合わせソフト_(1260文字)

北東風が吹き、 いくつかのスポットのコンディションはいいのだが、 波が小さい。 これは昨日の午後波の話だが、 ナウファスのブイ計測をチェックすると、 北東から1mちょいの6秒+〜くらいで推移していた。 Nacky on Cosmos Surfboards Classic 8′ . 実際の波は1mもないほどなので、 やはり「うねりの周期」というのは8秒程度ないと、 うねりの高さの同等の波として、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身特大号】コスモス・サーフボードの由来と現在地_(2836文字)

なにをやっても続かない私がサーフィンに出会い、 夢中になったまま40年が過ぎた。 私には、 夢がいろいろとある。 「夢みたいに波に乗れるサーフボードを創りたい」 これもそのひとつだ。 「夢みたい」とは、 抽象的だが、 以前スーパーカーを運転したときに 「意のままに操れる」 と感じたことがある。 こんな超カー、 たとえばフェラーリとかランボルギーニ、 ポルシェのようでいて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】コスモス・クラシックの定義と実践_(1864文字)

関東地方は、 今日から天気は下り坂だという。 けれど、 そろそろ梅雨明けのニュースが南から聞こえてきそうである。 昨日ここで、 コスモス・サーフボードの由来について書いた。 それは未来のフィッシュから始まり、 そして50年前の奇天烈デザイン『ボンザー』に目を入れ、 数年間に渡るデザイン変革を再現することで、 ボードに何が起きたかを知った。 さらにベン・アイパが創造した 『スティング1973』では、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ザ・ブレーズを見つけたタキビ神と梅雨_鎌倉野菜とハグレる私たち_(1026文字)

毎日が快晴の夏日だったのに、 とつぜん天気が悪くなってきた。 The Blaze Photo by @supertakibishiyasu . タキビ神がまたニュー・サーフスポットを発見した。 『ザ・ブレーズ』というブレイク名と聞いたが、 岩マニアか、 ウニ足オタクたちがビビビと来るからこんな名前なのだろうか? また雨が降ってきた。 梅雨の季節なので仕方がない。 梅雨は暖かい大気と、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】シン思考を表現する芸術運動『××式』あらすじ_(1431文字)

Cosmos Classic 8’ at Moniz, Chiba . モニースは、 干潮時に展開するビーチブレイクだ。 どのくらい干潮がいいのかというと、 干けば干くほど良い。 Hiroyuki Maeda on 9’6″ Classic . このときは15cmという砂浜露出系の干潮だったので、 こんなふくよかな波が出現したと推測される。 昨日ここモニースに前田博士が96で来られたので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】少し前_コスモス・サーフボードTheOne64_(1026文字)

少し前は、 サーフボード製造の最前線にいた。 もっと書くとサーフボード工場に住んでいたこともある。 ポリエスター樹脂やエポキシ樹脂の匂いに酔い、 サンディングの粉にまみれていた。 Photo by U-Ske /@peaceman_gallery at Matsukaze Beach . これも少し前のことで、 いわゆるショートボード至上主義と考えていた。 ショートボードは波情報が大切で、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】フレッチャーズと、ピーナッツ・ブックスの回想_(1413文字)

昨日の回想の続編。 村上春樹さんも安西水丸さんとの共著 『村上朝日堂』で、 “このコラムの通しタイトルを 「前回のつづき」にすればよかった” と書いていたのを思い出した。 Photo by Takiro Sanzo . ハービー・フレッチャー。 フレッチャー家のはじまりであるので、 それと重ねたのか、 ドラグラ世界では始皇帝という位置づけだ。 彼を1980年代から知るが、 アートがお好きで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所特大号】前田博士とコスモス・ボードミーティング『スリルと制御の最高峰』_(1981文字)

先日、 前田博士とボード・ミーティングをした。 使用ボードは2本。 コスモス・クラシック80と、 ログ界の名作ピグのコスモス流『ネオ・ピグ95』だ。 上の図表だと、 左から5番目と6番目のモデルだ。 私がこのクラシックに乗っていると、 さまざまな声が聞こえてくる。 「短く見える」 「テイル幅がありますね」 「信じられないほど速い」 「持った感じが古典的でかっこいい」 「特急わかしお号」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】千葉を出発_E1Aの忍者をIC下車し、伴さんと立命館大学ランチ〜高知到着_(1873文字)

先日、 サーファーズ岬で波を待っているとき、 江本陸(えもと りく)さんがパドルアウトしてきた。 リクさんといえば、 先輩のなかでも格段にファッショナブルな人で、 横山泰介さんの系譜というか、 そっち側の人だ。 彼に私がサーフ小説を書きためていると伝えると、 「早川書房だったかな、 ケムナンのさ、 “源にふれろ”っていうのがあるからそれを読んでごらん」 「翻訳ですか?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】土佐のクラシック_ログの作法のク段変格活用_虹とSeeaの神話波_(1107文字)

土佐到着後は西南の、 クマビーチまでやってきた。 熊ヶ鼻とか、 熊岬と呼ばれているあたりで、 いつものように無人だった。 Smiley Grizzly on Cosmos Classic 8’ . ただスマイリー・グリズリーだけがサーフしていた。 聞いてみると、 「みんなここではなく、 東側の地形のえい(良い)ところでサーフしてます」 そんなことだった。 私は幼少時から、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】1008km南のイルくん_(1038文字)

土佐西南の足摺岬。 ここは空海が、 観音の住む補陀洛界に最も近い聖地だと感得された岬だ。 岬の内側には大月半島があり、 夕日の美しい宿毛湾が拡がっている。 私は土佐市のハレタで、 豚汁たまごかけごはん朝食をいただきつつ、 その半島の先端まで行ってきた。 Googleマップで計測すると、 千葉の玉前神社から1008kmという距離だった。 南うねりの南西風という予報ではあったが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】謹賀半年おめでとうございます!_ナミビア共和国の波_(1133文字)

半新年明けましておめでとうございます。 低気圧が、 梅雨前線と共に北上している。 7月1日。 お正月という概念があるのなら、 今日がちょうどその折り返しごろだ。 ここではそれを半正月とか、 ハーフ・ニューイヤーズなどとしてポストしている。 少し前、 といっても8年ほど前には、 マイ・フィッシュ・ブームがやってきた。 いわゆる「勝手に〜」シリーズだ。 そのときは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】コスモス・サーフボードTheOneのカブト・チョップとブルドラの仲間たち_(1431文字)

ドラグラ総帥 Alex Knost Amsterdam Community . 中南米の岬波だろうか。 総帥がすばらしボトムターンを切っていた。 ここまでのサイズは全くないが、 このような波に乗った。 その波の元となったのは、 前線付きの低気圧だ。 どの低気圧が親玉かはわからないが、 混沌と引き合わせていたのだろうか。 とにかくこの気象が北上していったが、 低気圧という中心はなく、 線なので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所の力作】DIQ(DGP Intelligence Quotient)38²編_チュラ氏_大乗仏教風のサーフィンの教えとは_(1729文字)

おととい、 ——たぶんきっと全国的にそうだったのかもしれないが—— かなりの雨が降った。 その雨のなか、 仲間と一緒に波を待っていると、 いつのまにか雨は止んでいて、 それぞれのマンライに喜んだ美しい日となった。 Cosmos Classic 8’ . 『ベンチュラ・セイジのブルドラ講説』 というものがある。 ブルドラとはサーフスポットの名前だ。 日本語表記で青龍と記されると、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】季節のオニユリとアムステルダム・コミュニティ_ジローの番組_(1277文字)

Cosmos Classic 8’ . オニユリの季節のようで、 この色が目につくようになった。 アムステルダム・コミュニティより、 新作ウエットスーツが2着届いた。 早速開封すると、 肌触りとラバーの香り、 そして絶妙な重量感があった。 すると、 サンクレメンテの公園で石田さんが笑いながら、 「ナキくん、これが世界一のウエットスーツだよ」 そうおっしゃったことがあり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】梅雨とシャンカラ派思考のこと_光環視界_(1260文字)

梅雨思考なのか、 あまりパッとした思いが浮かばない。 インディアナ・ジョーンズの新作が封切られたので、 いつ行こうかと考え中だ。 ちょうど本日水曜日がサービスデーで、 一律1300円だとあった。 これは30円のアイスだとあるが、 昔は1本10円で買えた。 (名糖ホームランバー)   しかも『ホームラン』という焼印が、 スティックに見えたら「当たり」でもう一本もらえた。 こんなことは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ハリギのベンチュラと海賊岬と青龍波の関係考_(1260文字)

「なぜ山に登るのか」 「そこに山があるからです」 「なぜ波に乗るのか」 「そこに波があるからです」 明答であるが、 相手が山のこと、 そして波のことを知らないと、 解答はこうなるのだろう。 けれど、 私は、 ——少なくとも私は—— 波があれば乗りたくて仕方がなくなるようだ。 Ventura Sage on Catch Surf ®ODYSEA Plank 7’ . ハリギのベンチュラ・セイジこと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】サーフ価値観の序列またはヒエラルキーのこと_(1549文字)

Cosmos Surfboards TheOne 6’4” Original Twin-Fins . サーフィンは一人でするもの。 私もあなたもそう思っている。 けれど、 (精神的に)一人でしつづけると、 焦点が定まらなくなる時がある。 焦点を見極めるために自身の価値観はもちろん、 それらの順位を持つ必要がある。 あなたにとって、 どのサーフ観が、...

View Article
Browsing all 3426 articles
Browse latest View live