Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3427 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:新さん文体】宇宙観念体系_波に乗って笑顔ましまし_(2205文字)

目が覚めると、 真っ赤な三日月が登ってくるところだった。 望遠カメラを構えたのはいいのだが、 月の輪郭を撮るためには、 さまざまな設定を操作しなければならなかった。 Catch Surf® Skipper Fish 6’6″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK at The Beach Museum . メモリーカードによるプレビュー画面には、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】サーフ初級者修了の目安とは?_(954文字)

   台風3連+熱帯低気圧。 スシローではないが、 台風三貫盛りだ。 こちら高知は、 西から雷鳴が聞こえてきた。 どこまで荒れるのだろうか。 これは先週の砂浜美術館。 週末なのに誰もいないところでサーフした。 これにはちょっとしたコツがあって、 多勢とは違う行動をすればいい。 例えば、 波情報が悪いと言っているスポットに行き、 さらにはそれでもサーファーはいるはずなので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】台風10号と室温35.9度の氷の世界のタコくん_(1359文字)

月齢27の下弦の月。 そらに散らばる星を撮ろうとして、 シャッターを14秒開くと、 三日月は、 ひとつの光彩として映り込んでいた。 さて、台風。 目の前に10号がいて、 南東うねりをつくりだしている。 Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK . 昨日は美しいレフトだった。 私は懸命にパドリングして、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:盛夏88スペシャル】インパクト・パドルを純粋な波に求める_全肯定の神はかんたんです!_室戸の秘密組織IMFについて_(1782文字)

8月8日の朝陽。 あまりにも字面がいいので、 「四国八十八ヶ所の日」 という記念日は? 国民の祝日とならなくとも、 四国4県の休日はどうだろうか? そんなことを考えていた。 八十八ヶ所というのは、 空海由来の代表的な仏教寺院のことだが、 今年も空海(弘法大師)ゆかりの青龍寺の裏手で、 美しい朝陽に手を合わせることができた。 さて、台風。 台風10号が関東地方に大雨を降らせ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ダブル台風の根性と昭和48年ボード_弾圧反対_ハリオの水出しコーヒー_(1548文字)

Nacky on Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK Photo by @satoshikanayama . いつものショアブレイクに行くと、 美しい波がブレイクしていた。 際どいセクションを滑るナッキーに驚かされたのは、 サーフィン歴がたった5年ということと、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所お中元スペシャル】新月エンゲッツ・サッポー一番の豊穣_(982文字)

台風一過で新月。 星を見るのは最適な夜だった。 夜が明けると、 幾筋ものうねりがあり、 予感するものがあったのでWBPに行ってみた。 WBPは思ったよりサイズが上がらず、 けれど岩を怖れないのであれば、 なかなかのサーフ・セッションができた。 もちろん無人だった。 Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:文芸】古来同一なる重層バレルに潜む暴力性に力の勾配とイデオロギーの平行を知る_(1189文字)

台風9号のうねりが小さくなったので、 西のビーチブレイクまで行くと、 たくさんの仲間と一緒にサーフできた。 「ハッピーサーフィンは最高やね」 そんな声を聞いて、 うれしくサーフしていると雨が降ってきた。 雨が降ると読書が進む。 または暑いと読む量が増えるのは、 水風呂に浸かるからだ。 偶然というか、 不思議なことがあり、 村上春樹さんの「海辺のカフカ」を読むことになった。 ある程度読んでいると、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ジャイアンとガラさん@土佐!_(829文字)

The Blue Dragon Temple Tosa, Kochi August 2021 . Catch Surf® Skipper Fish 6’6″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK at The Beach Museum . これは9号通過時の波予想だが、 ここまで波が上がるはずだったが、 早朝だけ頭前後と大きく肩透かしを喰ってしまった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ガラさんの竜巻注意報のアルペジオ_ジャイアンはyoiyo岩ガキを108回_(2169文字)

The Blue Dragon August, 2021 . まさかの嵐がやってきた。 天気図を見てみると、 停滞前線を従えた低気圧があるだけで、 ここまでの嵐になると思っていなかった。 突然猛風になり、 竜巻注意報のアラートが出た。 「こういうときのために セイコーウドク(晴耕雨読)という言葉があるんだぜ」 ガラさんはそう言って新聞を開き、 「高知新聞の論調がいいね。論点がはっきりしているよ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:お盆特大号!】グレーシー寝技@WBP_サーファーズ岬系譜のジャイアンとガラさん_しんじょう君退院_(2359文字)

SR500 Photo by @satoshikanayama . 秋雨真っ盛りのような天気となった。 少し前はずっと晴れていたのに、 いまは雨の毎日となってしまった。 景色はすっかりと秋。 早く夏が過ぎたのか、 一時的なものなのかはわからないけど、 「諸行無常の響きあり」 そんな言葉を思いだしていた。 台風10号の波乗り画像が出てきた。 場所は室戸岬町WBP。 ここで失敗すると、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:お盆最終日号】ロック魂のテキーラ・アネホ@土佐西南_(1656文字)

Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK . 秋の気配と共に波らしい波が戻ってきた。 やはり波乗りはすばらしい。 先日WBPで膝を痛めたので、 名湯「桑田山温泉」に行ってきた。 ここは正午まで入場すると、 早割価格となり、 『早起きは三文の得』という気持ちになる。 西に向かう途中、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:文芸】思想的衝動VS自身の運命へ反抗する生命力_(829文字)

マスコミというかメディアを見ていると、 つるし上げとか、 マジョリティ(多数派)に 後を押されたような正論(だと思っているもの)があり、 それら全てがマスコミだとか、 大衆に操作された意見だと思えてきた。 でもそのじつは、 それらの意見は、 日なたにずっと放置された缶ビールみたいなもので、 旬を失ったというか、 誰も相手にしないもの、 欲しくないものだとわかると、 自身に閃光が落ちてきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】無数の色と光の乱舞と、闇という対比_マンダラ・コーヒーがカリフォルニアまで!_(1638文字)

Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK . 昨日ここで書いたことの返信が何人かからあった。 ひとりは、 「何が勝利で、何が敗北かとは判別がつかない」 そうしたためてあった。 まさしくと膝を打って同意した。 もうひとりからは、 「僕は、〈宇宙の原理〉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】暴風雨_カイコー先生に感激する_(1170文字)

雨が止まない。 これは雨が降り始める前の一瞬だ。 ご近所の森田さんとハイラインを一緒にやっている画だが、 漁師である彼もまた「今年も天候が変やね」という。 海水温が上がり過ぎて、 海藻は生えず、 よって生態系全部に異常をきたしているという。 @urbanislandscietyjapan . 暴風雨、または豪雨、 猛雨、長雨が続いている。 佐賀県、 長崎県、 福岡県、 広島県が深刻だが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】具体と抽象の波乗りとコーヒー、そして食べもの_(1233文字)

Sting 1973 Ben Aipa / Hiroyuki Maeda 6’2″ x 21″ x 2-1/2″ . 具象 specific/definite/concrete 抽象 abstract/conceptual コンクリートとアブストラクト。 具体と抽象が、 極度の密度のなかで同等に混ざり合う。 もしかすると、 サーフィンとはそういうものではないか、 そんなことを考えていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】激烈なる諸国漫遊の修行_スマグリはんのエキアネと、プアメガの法王ポコニャン同一説の説得度_(2098文字)

雨の日。 私は東昇が乗った波を探そうとしていた。 (東昇については巻末リンクを参照ください) Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK . 結局はというか、 もちろんあの波は見つけられず、 岬町波に向かい、 滑落しないように張り付いて落としていくセッションだった。 テイクオフの際には減速させるが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】スティングの心象風景とニホンアカガエルとコニャックの色と香りと声_(1396文字)

Sting 1973 Ben Aipa / Hiroyuki Maeda 6’2″ x 21″ x 2-1/2″ . スティング(巻末リンク1〜3を参照ください)というボードは、 ベン・アイパが考案した1970年代の花形ボードだ。 The board called Sting is a top-notch board in the 1970s devised by Ben Aipa....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】パーティ中止とユルキャラ味噌ラーメンと野球ざんまいの新色スナフ・ヴィー_(1413文字)

Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″ Nakisurf Original Twin + Vektor VMK . 南南東うねりは、 満月大潮の押し出しだったり、 引き込みで刻々と姿を変えていく。 波に乗ることのおもしろさは、 こうして主題の形が常に違うことでもある。 姿形を変えるのは、 コーヒーも似たようなもので、 種というDNA、 出自(天候)があり、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:ドラゴン・グライド・プロダクションズ謹製】『夏休み自由研究のすすめ』サーフィンの歴史_「安全に人が楽しく波に乗ること」再録_(2600文字)

こんにちは、 海(うみ)であそびましたか? 海(うみ)の上(うえ)にうごく波(なみ)にのったことがある人(ひと)は、 なつやすみの自由研究(じゆうけんきゅう)のテーマをサーフィンにしよう。 サーフィンには、たくさんの歴史(れきし)がたっぷりと、つまっています。 わたしは波(なみ)にのることが大好(だいす)きで、 38年(ねん)もサーフィンの研究(けんきゅう)をしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】なぜロングボードに乗るのか_沖縄と奄美再録_(1206文字)

Catch Surf® Heritage Collection Nose-rider 8’6″ . 昨日のことだが、 海でよく顔を合わせるグッドサーファーちゃんから 「なぜロングボードに乗るのですか?」 そんなことを聞かれた。 さらには、 「浮力が大きいボードの魅力とは?」 そんな大意のことを聞かれた。 大きなボードを練習中の私は、 これまでのこと、 そして師範たちの顔を思い浮かべながら、...

View Article
Browsing all 3427 articles
Browse latest View live