Camphor Garden, Amami
March, 2021
.
いやはや。
今日はこんな波でサーフすることになるとは思わなかった。
せいぜい腰くらいのロングボード波だというのが予想だった。
で、
このカンフル・ガーデンになんの気なしに波を見に行くと、
炸裂という言葉そのままにオフショア風に吹かれて、
斧のようなリップを海面に叩きつけていた。
で、
すぐにパドルアウトし、
ずっとサーフして、
ようやく研究所に戻ってきたところだ。
ちょうど出発してから7時間も経過していた。
まるで浦島太郎である。
浅く、
ギザギザナイフのようなボトムだった。
足にいくつか傷ができて、
血が出ていたのも気づかないほど没頭してサーフしたのはひさしぶりだ。
これからNALUの校了なので、
詳しくは明日書くとする。
次号NALUは「スタイル」という特集で、
記事に4400文字、
写真が9ページ使用された。
内容は、
天才コーリー・コーラピントが、
いかにオール・ボード(全サイズということ)のヤング・ジェダイになったのか、
そんなくくりで話を聞いてみると、
サンクレメンテの歴史やら、
フィッシュの話、
そしてミッドレングスにノーズライダーと内容が豊富となった。
タイラー・ウォーレンもクリスチャン・ワック、
ハービー・フレッチャーにフィル・エドワーズまで登場して、
記事は大団円をむかえたのである。
連載コラムも合わせてお楽しみください。
たしか10日発売で、
これから印刷すれば間に合うのだろうか?
いつもそう思うのだが、
NALU誌は毎回こんな感じでタイムアップ校了していく。
これからジャイアンが来るというので、
メインビーチにでも行こうと考えている。
□
【巻末リンク:こういう波の落とし方は肩なの!?】
【巻末リンク*2:2月の台風】
Happy Surfing and Happy Lifestyle!!
◎
The post 【サーフィン研究所】カンフル・ガーデンの斧のような波先_(793文字) first appeared on naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフボードカリフォルニア.