Catch Surf® Skipper Fish Ⅴ 6’0″
Nakisurf Original Twin x 2 = Mega Quad
Photo by @photosmilejp
.
NALU誌コーリー・コーラピント脱稿。
めりめりと書いて、
11枚(4400字)となった。
そのグラフで画像を探していると、
伊豆の写真が出てきた。
フォトスマイルの佐々木さんが撮ってくれためでたき春波。
「波と一体になることが、波乗道の目指す道なり」
そのようなリードを読んだので、
こころに入ってきた作品となった。
荒れているが、
サーフ可能である。
ここで数度登場したアンディというグレイトサーファーがいて、
彼は激烈な波がお好きらしく、
北風が吹けば、
その波をチェックしている。
そして激なのか、
涼だとして連絡を受ける。
アンディの体力についてまだ書いていなかったけど、
私は完全に鉄人だと認定している。
料理の鉄人というTV番組があるが、
もしサーフィンの鉄人という番組があり、
たとえばその一回戦をパドリング対決として、
激流で最後まで誰が残れるかとしたら、
長時間戦ならアンディが軽く優勝するだろうか。
余白。
ドラグラタイムスより
奄美サバットも法王仕様に見える。
法王法王とやっていたら鳳凰雲がそらに浮いた。
この雲を友ちゃん雲だとして、
インスタグラムにポストすると、
「龍の雲は吉兆です。幸せを運びに現れる」
そんなことを鎌倉のしげるくんが教えてくれた。
鳳凰も龍も空の一点である。
そんな司馬遼太郎文体をここにしたため、
このポストを閉じる。
これからNALU誌のゲラを読んでいく。
□
【巻末リンク:グッドサーファーになるために知るべきこと】
【巻末リンク*2:こちらも龍頭雲】
Happy Surfing and Happy Lifestyle!!
◎
The post 【サーフィン研究所】 空の一点とは?_(775文字) first appeared on naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフボードカリフォルニア.