【テクニック編&特大号】OCEANS&ノースハワイ_高間教授が家族で向きあうサーフ原風景_もしリーシュが切れたら?_ケリー・スレーターのウエイブプールが木...
【まずはお知らせ】 ノースハワイ(カウアイ島)取材が、 雑誌オーシャンズの誌面になりました。 このブログでもご紹介していた、 先月の終わりから今月の頭にかけて行っていたカウアイ島のキャンプ旅が、 OCEANSの誌面に、 しかも10ページとなって焼き付きました。 どうぞご覧になってください。 Catch Surf Odysea® Skipper Fish 6’0″ Finless . こちらはバリ。...
View Article龍神さまとエウレカGT_ビッグロックスはウエッジ基調_気候変動と環境汚染には自然染料で_(2321文字)
Eureka GT 5’11” x 20-1/2” x 2’ 5/8” 35.22CL Yohan Fins . 「エウレカのフィンセッティングが決まってきた」 とはいつか書いた。 まずはセンターフィンを自分でデザインし、 ヨハンのカスタムフィンとした。 このフィッシュ(ツインフィン)系は、 バックフィン、 つまりトレーラーフィンの概念ばかり持っていて、 それを小さくしたり、大きくしたり、...
View Article満月の夜明け_新時代のスモールフィン&ビッグフィッシュ(驚きの超感覚)_ロティ&ウエイブプール動画_(1502文字)
FULL MOON AT BALI 2018.6.29 . 驚くほど赤い月が海側に沈んでいった。 人生でもすばらしい夜明けのひとつに数えられる。 美しい小さな花を見た。 カカオのものであるという。 満月の夜明けと共に、 教授がクドゥングに再び連れてきてくれた。 チャングーからだと、 タナロット寺院の向こうにある美しい海岸に、...
View Articleゾウゾウの焼トウモロコシ価格に見えるそれぞれの適正価格_キャッチサーフ重いか軽いか_(1674文字)
Pererenan Beach, Bali . これはチャングーの北側にあるペレレナンという名前のビーチに建つ像。 ゾウにまたがっているのは神だろうか。 私は勝手にこれを『象像(ぞうぞう)』と呼んでいる。 ペレレナンという単語が気になったので、 インドネシア語の辞書で調べてみると、 「キッチン」とあり、 それが正しいかどうかわからないけど、...
View Article【動画あり】バリ食べものと酒レポート_キャッチサーフボードのワックスアップのやり方動画_(1548文字)
Catch Surf Odysea® x Barry McGee Pro Plank 7’6″ . 思いがけずというか、 忘れていて失敬な話だが、 敬愛するバリー・マッギーウナクネ師匠が提案するボードを得たので、 週末の混雑を避けて、 タナロット寺院の北までサーフしにいってきた。 例によって誰もサーフしていないので、 『教授岬』と勝手に命名し、 その90%レフト波には、珍しいライト波を得た。...
View Article【特大号】ウルワツ、永遠の波_マデ・カシムと鎌倉の大先輩_命と皮膚が買えるバリ!?_(3726文字)
The Corner, Uluwatu, Bali 2018. July . ちょうど12年ぶりにウルワツを訪れた。 初めてやってきたのは私が20歳の時だったから、 32年で3回目ということになる。 鎌倉の大先輩であり、 私の波乗りの歴史の黎明期にお世話になった方が先々週亡くなってしまった。 彼と、 とても仲の良かった友人にマデ・カシムというバリでは、...
View Article【魂号】ウルワツの聖波_(2222文字)
今朝も早くから起きてこれを書いている。 早くといっても夜中、 未明だったりしていたが、今日は2時に起きてしまった。 早寝したわけでもないのに、 波乗りもしっかりして、 昼寝もしていないのに数時間寝ただけで完全に目が覚めるのは、 あの波に乗った昂奮があるからだろうと推測している。 昨日もここに書いたが、 鎌倉でお世話になった方が6月15日に永眠されたと、 ここバリで聞き、...
View Articleパダンパダン_バランガン岬_チャングー最後の日_(2763文字)
Padang Padang, Bali . ウルワツの次の岬、 つまりウルワツでボードを流すと、 パダンパダンに流れ着く。 流れはものすごく強く、 超干潮時のウルワツコーナーを除外すると、 間違いなくバリで一番の激烈波がここにある。 今年もWSLのスペシャルイベントとして、 Padang Padang Invitational 2018が開催される。...
View Article【ウナクネ・サイエンス】サバ手の真実_(1584文字)
おはようございます。 今日は5日ですが、 時差の関係で1日遅れているアメリカでは 『独立記念日(インディペンデンス・デイ、4th July)』です。 バリの深夜はサンクレメンテ時間の午後。 各地でパーティが始まったようで、 お祝いのSMSのやりとりから始まった日。 Wishing Your Family and friends Happy 4th of July!! . 【ウナクネサイエンス...
View Article美しいバリ波、けれど大混雑の事情裏_NATIONコネクターの発売と夏のボーナスキャンペーンが始まりました!(1854文字)
Impossible, Bali, 2018 . ウルワツ、パダンパダンと続き、 次にインポッシブルというスピードリーフをチェックしてみると、 他のスポットはオーバーヘッドもあるのにここは腰程度だった。 とすると、ここがオーバーヘッドになると、 他の場所がものすごいことになることがわかった。 Padang Padang, Bali, 2018 . この辺りにはまだ自然が残っていて、 というか、...
View Article教授がキョウジュたるゆえん_神ウルワツでテンライの巻_(2060文字)
Pererenan, Canggu, Bali 2018 . 今回泊まっているビラ。 教授の知り合いのワヤンのご厚意ですばらしい時間となっている。 ありがとう教授、そしてワヤン! ここに見えるボードは左から キャッチサーフ・スキッパーフィッシュJOB Pro 6’6″ タイラー・ウォーレン、ビック・ドリーム・フィッシュ6’7″ エウレカGT5’11”...
View Article4000kmを超えてやってきた波”クドゥング”のすごさ_夕陽のタナロット寺院_(882文字)
Kudungu, Bali, 2018 Catch Surf Odysea® Skipper Fish 6’0″ . 昨日は1日だけ大きなうねりが届く日だった。 9フィート(3m)が17秒。 さすが南極大陸付近の真冬の嵐からの波の威厳があった。 昨日ここで主役となったキョウジュによると、 「強いうねりは、うねりのソースから到達点までが、 4000kmというのが波パワーのピークのようですね」...
View Articleバリから成田へ_タキビシの大法要に亮太やウネクネ人たちが結集_(1467文字)
2018 July 8th Garuda View . Pantai Kedung Perfection, 2018 July . Catch Surf Odysea® Skipper Fish 6’0″ At Pantai Kedungu, 2018 July . 文字通りこれが旅の最後の波。 波打ち際で見つけた大きなタカラ貝。 教授家にプレゼントしました。...
View Article台風8号からのうねり@房総とウナクネ海岸法要少し_バリ写真_(1070文字)
Tyler Warren’s Big Dream Fish 6’7″ . 日本にやってくるのと同時に良い波がやってきた。 台風8号、MARIA(マリア)からのうねりだと言う。 昨日の夕方は、 タキビシたちと「ギャンブルになりますが、勝浦に行ってみましょう」 そんな風にあまり期待せずにやってくると、 乗れそうな、良い波がずんずんやってきていた。 うねりが徐々に大きくなりつつも、...
View Articleポイントブレイク、クラシカルブレイクの不文律_海の日は湘南鵠沼海岸でRVCAビーチハウスオープン記念パーティ!!_(2880文字)
Tyler Warren’s Big Dream Fish 6’7″ . どの世界にも不文律というか、 暗黙の了解というのがある。 このことを英語では、 unwritten ruleというのだが、 波乗りにもたくさんある。 例えば、 1.波に乗る順番 2.波の良い場所にいる人を優先すること 3.クラシカルなポイントブレイクでいきなりピークに行かない そんなことに代表されるさまざまなことがあるが、...
View Article【NAKISURFサーフスクール、テクニック編動画】_バランガンの波に思い出す奄美波_(701文字)
Nation Connector 6’5″ . 台風8号マリアの余波。 7月の始めにここまで強い南西うねりが入るとは思っていなかった。 バリの高間教授が研究している『気候変動』が身近になった。 うねりの向きは、 波の良さを決める大前提なので、 こんな良い波にありつけたのだろう。 南西うねりのブレイクはノーマークだったので無人だった。 バリ波もそうだが、日本もすばらしい! Takibi Night...
View Article【動画あり】都内に出ました(いつもの中野)_ウナクネ・バリ回想記_1本の波で8バレル!?_(2385文字)
6′ & 6’6″ Skipper Fish Chiba Jeffrey’s . バリで乗り込んだスキッパーフィッシュ。 千葉のジェフリーズのレフトは、 アラモアナだと呼ばれ始めている。 隣がタキビシピーク。 そのタキビシはアラモアナのことを 「あれはたんていレフトです」と言って憚(はばか)らない。 千葉北は沖から風が吹き出しているのか、 台風8号からのうねりが残っているのか、...
View Articleジェフリーズのウナクネ仲間_湘南鵠沼と片瀨にて_(2006文字)
Super Takibishi Yasu Tyler Warren 9’6″ . もはや神話に近い個性と、 並外れた焚き火能力。 ウナクネ界では、 中滝アートビレッジの菩提樹の下で悟りを開き、 一級焚火師康(スーパータキビシヤス)となった。 つまりウナクネ覚者の康くん。 焚き火サインで内に秘めた熱さを示している。 こちらは大原のアキくん。 ウナクネ界では、...
View Article【ウナクネ特別編】ワールドクラスの波に乗るために(その壱)_Blue誌より_(1854文字)
ワールドクラスの波に乗るために(その壱) 11月の終わりからコスタリカにいた。 波のオフシーズンということで、 仕事の合間にフィンレスかロングと予定していたのだが、 どうやら波の様子が想像と違う。 それは良い波が続き、 これはラニーニャの影響だとか、 20年ぶりだと聞こえてきた。 到着日はオーバーヘッド。 「終日オフショア、無人のパーフェクト」が続いた。...
View Article海の日はRVCA&NAKISURFビーチパーティ_(837文字)
海の日おめでとうございます! Catch Surf Odysea® x DFW Barry McGee Pro 7’0″ Pros Fin Bonzer Side . Nathan Strom at Chiba Jeffery’s . 「ジョエル(・チューダー)の愛弟子が来てますが、 一緒にサーフしますか?」タキロー 「お、ネイザン・ストロームだね。タイミングが合えばでいいよ」...
View Article