NAKI Pop Up個展が本日より!_ビームス・ジャパン4Fにお越しください〜!_(1205文字)
おはようございます。 快晴の都内、新宿駅東、南口周辺です。 ビームス・ジャパンさんの4FでPOP UP個展を開催しますので、 ご都合がよろしければぜひお越しください! 今日は南青山でもキャッチサーフのポップアップ・ストアがオープンしますので、 こちらとハシゴというのはいかがでしょうか? (両方の会場の詳細を下記しておきますね) こちらが新宿にあるビームスさんが誇るビームス・ジャパンさんです。...
View Articleビームス・ジャパン・トーキョー・カルチャートフロアでのPOP UP個展にありがとう_ムーチョアロハ_キャッチサーフ・ポップアップストアがH...
おはようございます。 まずは御礼を。 昨日はビームス・ジャパンさんの 4FトーキョーカルチャートフロアでのPOP UP個展の オープニングパーティにとても多くの方にお集まりいただきまして、 誠にありがとうございました! こちらは6月30日までの2週間、 開催しておりますので、 引き続きどうぞよろしくお願いします。 ちなみに私は本日12時より午後2時ごろまでは会場におります。 よろしければ、...
View Article奄美にさようなら_”NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″Tシャツ_ブライアン・ベントLSカスタムT_(882文字)
【お知らせ】 今週よりビームス・ジャパンさんの、 4Fトーキョーカルチャートフロアで 私のPOP UP個展 “NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″が始まりました。 こちらは6月30日まで開催しておりますので、 都内に来られる機会などございましたら、 ぜひご来場いただけますように。 (入場無料です) ビームス・ジャパン4F特設コーナー 東京都新宿区新宿3−32−6...
View Article【サーフィン・テクニック編】フィッシュボードでの膝波の乗り方_(2501文字)
週末もたくさんの方が新宿ビームス・ジャパンさん4Fの、 私のPOP UP個展 “NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″ にお越しくださいまして、ありがとうございました! こちらは後11日間、 6月30日まで開催しておりますので、 都内にいらした際には、 ビームス・ジャパン4F トーキョーカルチャート特設コーナーまでお寄りください。 東京都新宿区新宿3−32−6...
View Article【サーフィン・テクニック編】切り立つ波でのバックサイド・アプローチと脱出法_(2358文字)
夜半、 房総半島をかすめるように低気圧が過ぎていった。 また植木が飛んでしまっているのだろうか? ウエットスーツもどこかにいってやしまいか? そんなことが気にほどの猛風だった。 明けると、それは北東風だとわかり、 さらには、 この一宮近辺がクローズアウトするほどのうねりも届いているという。 一級焚火師ヤスくんによると、 「北うねりのようです」とのこと。 勝浦方面だと直感し、...
View Article【特大号】フィッシュ・ボード完全版_タイラー・ウォーレンへのインタビュー(NALU2015年10月号掲載)_(5265文字)
NAKI 2017/self shaped 6’1″ UNK-S . 私がここまでサーフィンにのめりこむようになったのは、 フィッシュというデザインのおかげと言っても過言ではない。 ショートでもロングでもなく、 幅広の、丸いボードに恋い焦がれ続けている。 それは飛ぶように速く、 ひとたびレイルを切り替えたら、 波の内側まで切れこむように曲がり、 小さい波に、さらには掘れた波、長い波、...
View Article今日はサーフィン日_新宿ー八王子ー新宿の東京DAY_(2808文字)
大雨が降った。 全てを洗い流すような雨で、 そのあいだBlue誌へのコラムの原稿を書いていた。 主題は「波の無い日に見た限りなく透明な景色」。 やたらと長いが、 実際の題名ではないのでご安心を。 まだ脱稿できていないが、 この言葉群を練っておだやかになったら 戸井田編集長に読んでいただこうと思っている。 じつはこれを書いているのは、 まだ夜が明ける前で、...
View Article【テクニック、マナー編】問題を解決するのはサーフィン・オリエンテーション_(3104文字)
サーフィンの場合でのオリエンテーションの意味 【orientation】 《「方向づけ」の意》 新しい環境などに人を順応させるための教育指導。 特に、サーフスポットやコミュニティで新しく入った者に対し、 波に乗る仕組み・ルール、 楽しみ方やブレイク周辺の仕組みなどについて説明すること。 【奄美大島】 今回のトリップは大きな波には当たらなかったが、 ありあまるほどすてきなことがあった。...
View Article暖水千葉北の寛容サーフィン_(927文字)
えー、今日は千葉北です。 これから都内に出ます。 千葉北一宮は、水温が急上昇中で、昨日は25度。 今日は少し下がったが、十分温かい。 これは木曜日。 あの水曜日の低気圧からの時化で、 ウナクネマーちゃんが、漁が休みになりましたと、 平日サーフにやってきてくれました。 伊豆のフィッシュイベントで掲げられた有名すぎるイエローフィンこと、 Thin Mintのスワローで大マンライ日の始まり。 Masaki...
View Article夏日の週末は、無風快晴無人でサーフィン?_友人たちと中野三昧_(2051文字)
雨でした。 というのは、 これを書いているのが午後2時の千葉一宮。 雨はすっかりと上がり、 晴れはしないけど、 その湿気をたくさん含んだ大気が、 無風の中に浮かぶように漂っている。 これは快晴の昨日。 しょう寅杉本さん夫妻と、 シギーこと鴫原くんがサーフしにきてくれた。 一宮にはエックスというテトラ内側の奇妙なブレイクがあり、 そこは駐車場の前でもあるので、割と混雑するようになってきた。...
View Articleフィッシュ文学_(1232文字)
昨夜からずっと書いている。 ほぼ寝ていない。 いや、正確には少し寝たな。 連載コラムと、あちらからこちらから依頼されたものがあり、 それを脱稿するには、 累計11,000字、 原稿用紙27枚半という詰まった文字が目の前に待っている。 文字はこのブログでも例によって書いてもいて、 最近のものに『フィッシュ三部作』というのがあり、 それは以下のリンクにあるのだが、...
View Article“NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″残り4日です!_逗子、伊豆、そして沖縄サバリバ_ウナクネの呪文とは?_(1888文字)
おはようございます。 まずはお知らせからです。 新宿ビームス・ジャパンさん4Fで開催されている 私のPOP UP個展“NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″ が、今日を入れてあと4日となりました。 こちらは6月30日まで開催しております。 ぜひビームス・ジャパン4F トーキョーカルチャート特設コーナーまでお越しください。 東京都新宿区新宿3−32−6 11時00分~20時00分...
View Article伊豆_千葉_新宿_ブライアン・ベント_成田_フィッシュ_ヘアカリフォルニア_(1007文字)
こんにちは、 曇ったり、小雨だったり、 梅雨ならではの日ですね。 都内におります。 新宿、渋谷、代官山でお会いする方たち、 どうぞよろしくお願いします。 さて、毎日のお知らせとなりますが、 新宿ビームス・ジャパンさん4Fで開催されている 私のPOP UP個展“NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″ が金曜日までとなりました。 こちらは6月30日まで開催しております。...
View Article千葉一宮の無人極上波『人は来ないが良い波が来るところ』詳細をキャッチサーフ種さんと_ケンタとニコリちゃんとの都内でのいろいろ_(1881文字)
こんにちは、晴れ予想でしたが、 たっぷりと雲があふれています。 昨日は種さんこと、 種市さんが来られる日だったので、 土曜日から続く、 一宮シークレットに行くと、 今日も無人で、しかもこの近辺では最大サイズの、 無風のハッピーサーフセッティングとなっていた。 具体的には一宮有料駐車場の北端から200mほど北に歩いた付近です。 他のピークは大混雑という形容詞だらけなので、...
View Article【テクニック編】POP UP個展“NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″ 最終日です_フィンレススピンの徹底解説!_(2222文字)
おはようございます。 少しどんよりした天気の都内です。 POP UP個展“NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″ が本日、ついに最終日となりました。 ぜひビームス・ジャパン4F トーキョーカルチャート特設コーナーです。 東京都新宿区新宿3−32−6 11時00分~20時00分 03-5368-7300 http://www.beams.co.jp/beams_japan/...
View Article“NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″無事終了しました!_奄美のSeeaベイブたち_(1377文字)
こんにちは、まだ梅雨空ですね。 こちら湘南はまだ雨は降ってはいません。 さて、ビームス・ジャパンさん4F トーキョーカルチャート特設コーナーで開催させておりました POP UP個展“NAKI BRANDNEW ARTWORKS 2017″ が昨日会期終了しました。 足をお運びになってくださったみなさま、 そしてお手伝いいただいた方々、 関係者のみなさん、ありがとうございました! こちら今回、...
View Articleサーフィン三段昇進試験!?_6月のまとめ編_(1656文字)
こんにちは、 まだ梅雨空の湘南です。 昨日はクレーン車前で、 サーフィン・フィンレス三段昇進試験がありましたが、 見事落ちました。(笑) 二段までは簡単ですが、 三段となると、なかなかむずかしかったです。 しかもフィンレスなので、どうにもならなかったです。 練習日にはうまくいったので、 オフショアの日にもう一度挑戦します。 ちなみに三段=サーフボード三枚重ねということでした。...
View ArticleAbema TV『サーフィン研究所(仮題)』上級者編を収録中_最近のいろいろ_(1188文字)
こんにちは、 現在はAbema TVの収録で、 葉山御用邸付近に来ています。 今回は『サーフィン研究所(仮題)』上級者編としまして、 メンバーはカラーズマガジンのヨゲさんと、 世界の写真家であり、 大監督でもあるクニくんこと髙波邦行さん。 そしてJPSAの選手会長でもあり、 名コーチで知られる小川幸男さん、 さらには昨年度のグランドチャンピオンの加藤嵐さんという、 『上級者編』には、...
View Articleサーフフィーバー・フォーエバー・2013年作品_(1412文字)
1970年代後半。街はドナ・サマーやアラベスク、ボニーMの曲が流れていた。 そしてサーフィンブームがやってきた。 この大流行は、サーファーファッションの大流行だった。 丸井に行くと、 エスカレーターの前にサーフファッションに包まれたマネキンがいくつもあり、 その横にはライトニングボルトのサーフボードが置かれていた。 サーファーファッションをしているのにサーフィンをしていないと、...
View Article今までのHow Toの概念を打ち破るサーフィン研究所の上級者編_平塚Peaceman Gallery_(888文字)
こんにちは、 ポスト、遅くなりました。 台風3号からの波が出て、 みんなで午前3時半から動いて、 先ほど一段落したところです。 ラインナップではきんちゃんを始め、 いつもこのブログを読んでくれているという淳太さんや横山泰介さん、 さえさん、土井さん、Nickちゃん、サバちゃん、 聖式カルちゃん(©Hair California)たちにお会いできて良かった。 ひさしぶりのサーファーズ岬だったけど、...
View Article