Catch Surf x Barry McGee Pro 7′ x Nubster fin
Photo by @everydaysrad
.
嵐が去って、
場はベンチュラ・セイジの葡萄畑HQ。
昨日ポストした波乗り神、
シェーン・ドリアンの実際の掲載ページもここで登場して、
しばし放心してしまうほどの驚きを受けた。
このブログではD師範として知られているが、
本名をシェーン・ドリアンという。
彼はカラーズマガジンのヨゲさんの大師匠であり、
神格化は確実、または既成事実だ。
のみならず、
彼は宇宙的なことを発信していると確信した時間だった。
Pirats Point, California
.
海賊岬が気になったのは、
ここがコスタリカのメインブレイクとなった
『プラヤ・ネグラ』系の波であり、
そこで培ったことを実践かつ回想できるからだろう。
その売店での絢爛。
売店から見える波。
売店の裏の温水シャワーは、
50セントあれば3分の至福を提供するとあり、
もし1ドル(約115円)あれば、
6分の至福は確実であるというステッカーが欲しくなった。
こうして見ると、
タイちゃん(タイラー・ウォーレン)と、
彼がシェイプしたフィッシュのマッチングが秀逸であると、
それはそれはの感銘を受けたイメージ。
海賊岬に話は戻る。
ここは世界的な波がやってくる。
だが、エントリーが険しく、
大怪我を伴うエントリー&カムバックが要求される。
なので、混雑とは無縁のプレミアムサーフブレイクとなっている。
繰り返すが、ブレイクへの出入りが超危険で、
よく言えばエキスパートオンリーのサーフブレイク。
だが、
ここは一般の人が利用するキャンプ場であり、
よくあることのように
『ローカルオンリー』にならない1番大きな理由だ。
だが、
「逆に危険なのに誰でも入れる」というのことは、
時にドラマを産む。
セイジ号が海賊岬に到着して見えたのが、
こうして駐車場でリーシュをしてズルズルと歩いていく初心者。
なぜ駐車場でリーシュをしてズルズルしてはいけないかというと、
彼にとって20分後にはリーシュは命綱そのものとなる。
なのに、
こうして意味もなく、
海に入る前にリーシュを傷つける意味は全く存在しない。
駐車後、私たちが波を見に行って思い出したのが、
彼は無事だったのかということ。
探してみると、
彼はすでに500mは南に流されていた。
岩場で傷ついたかどうかは不明だが、
ときにサーフィンは危険ですよ、
いうことを知るエピソードだと思い、
ここにポストしてみました。
こういうことが出来て初めて、
ハッピーサーフィンを実践できるのであります。
安全に楽しくハッピーサーフ。
Vantura Over Head
.
ベンチュラ・セイジ御用達のメキシカンは、
「ここ、クリスマスデイでも空いていたのに今日は休みか〜」
「そんなおいしいんだ」私
「やばいです。なんといってもアボカドソースが無料です」
「次回ぜひ」
アメリカは景気が良いというが、
街に出ると、空き屋、貸物件が多々見える。
本当は景気が悪いようにも見えるが、
小売り文化が縮小しているのは間違いがないだろう。
そのベンチュラ・セイジの故郷ベンチュラでは、
こんなオールディズのダイナーに遭遇する。
実働ジュークボックス。
2曲で25セント。
つまり一曲およそ15円。
ならば聴きたい曲ありますワタクシ。
そんな時代には生きていないが憧れています。
60年も前の佇まい。
古着屋さんでセイジが見つけたカルトなねじ式T。
「こういうの好きなんです。どこにもピンクはありませんし、
イルカではなく、招きネコだろうがおい!
そうやって突っ込みどころ満載のTシャツはざらにはありません」
それから南下し、
RVCA HQ, Costa Mesa
.
私用のウエットスーツが届いたというので、
ミラーと一緒にコスタメサまでピックアップしてきた。
帽子の紳士は、
知る人ぞ知るRVCAチームマネジャーのブロフィー。
ミラーのほぼフィンレス。
新時代だなぁ。
日没頃にキャッチサーフ到着。
マーケティング部長のクリス・モンローが持つのは、
iPhoneの水中ハウジング。
これなら海の上からライブとかストーリー配信ができるのです、
誰よりも早いのだ!
そう胸を張ったが、
私としてはそこまで早くなくてもいい気もしないでもない。
ナンバー2のジョエル・マナラスタス。
彼は新婚旅行を千葉にするほどの親日家である。
さきほどそのキャッチサーフHQで、
『バックドア・シュートアウト』をライブビューイングしていた。
そこで10点満点のバレルを得たのがKeito Matsuoka!!
(なぜか9点だった)
感動のあまり、
きっと彼と一緒にいるであろうカラーズマガジンのヨゲさんにSMSをすると、
この写真と共に「ありがとうございます」の言葉が送られてきた。
こうして本人とコミュニケーションが取れるのは新時代だと、
再確認した嵐の後の快晴日。
Happy Surfing!!
◎