Catch Surf Odysea Barry McGee 8’0″ sidebite
Zushi Surfers
他所が腰。
でもここだけはこんなハワイ波。
うねりの角度が合うと、
こんなことになるらしい。
海の不思議、波の不思議。
Chiba, Ichinomiya
嵐だった水曜日。
その翌日はすごいパワーの波が押し寄せてきた。
Catch Surf Plank 7’0″ finless
UNK-S FCS KNUBSTER Set-up
Chiba 2017 Spring
堤防工事、進んでいます。
UNK-X 6’5″
純粋フィンレス。
デウスの新作ムービーを見たが、
すごいスロットのフィンレスボードがあった。
あれだとターンができていたので、
もしかすると、
あそこまでトラクションを得てもいいのかも。
Cole Da Creature 5’7″
大切なサーフボードを失った夢を見た。
でも実際は失ってはおらず、
それがうれしくて上記した低気圧通過後の海へ。
ひっしぶりのコールボードのキレといったら、
2段階くらい速く、そして足となったような操作性は、
切れ込み性能が速度と転化することに長けているのだろう。
ボードデザインとは不思議で、
起伏やフォルムをコントロールして、
乗り手の詳細委細を紡(つむ)ぐのがシェイパーたち。
Catch Surf Barry McGee 7’0″ finless/Single (Plank)
Catch Surf Skipper Fish JOB model 6’6″ 実験クアッド
フィンレスをしていてレイルが完全に入ると突然速度が超過する。
それは浮遊感覚というか、
まるで超が付くほどのジェットコースター気分であります。
ボードとは関係ないけど、
キノコの豆乳パスタを作りました。
ニンニクで炒めたタマネギの甘さを豆乳に与え、
ほんのちょっとの鳥だし(顆粒)。
強めの塩で茹でたパスタを早めに引き上げ、
麺にソースを吸わせるように仕上げ、
カルディで買った絶品オリーブオイルで乳化させ、
パルメジャーノチーズと黒胡椒をかけたら驚くほどの味わいとなった。
やば旨、また作ろう。
タイラー・ウォーレンのレッドライン。
フェイスブック第2弾のバナーとなりました。
撮影場所は勝浦のリーフ。
この日も良い波だった。
そしてなぜか空いていた。
□
最後に、【テクニック編】です。
今日は大切な大切なパドリングです。
すばらしい週末をお過ごしください!
Have a wonderful weekend!!
◎