グリーティング・カードというものがある。
たとえばHappyBirthday!!とか、
Congratulations!と書かれたメッセージが印刷されている。
そんなカード群を見ていると、
“Today is the first day of the rest of your life”
「今日は残りの人生の最初の日」
そんな言葉がつづられたものがあった。
命の期限があることを知ってはいたが、
あらためて、
生きるためのリセットとなった。
Cosmos Surfboards TheOne 6’4”
Cosmos Original Twin + Twinzer
.
サーフィンは、
ときに「生きる」ということと、
自分自身というドアをたたくことがある。
まるでロックの歌詞みたいだが、
そんな気持ちになることも多いのだと気づいた。
エンゲッツ関係の詳しくは、
巻末リンク*3を参照してみてください。
昨日もここに登場したスマイリー・グリズリーは、
こんなクマのポーズを取って威嚇しつつ、
歓迎してくれる。
グラフィックTは、
さまざまなメッセージやアイコンをプリントしているが、
ここでもスマイリー・グリズリーのポーズが盛んだと気づいた。
朝刊1面の、
およそ600字にまとまった
「天声人語(朝日新聞)」というコラムを読んでいると、
今月のはじめは、
コーヒーを直火で抽出するマキネッタが主役だった。
これがそのマキネッタ。
このヒゲのおじさんのメーカーでは、
『モカ・エクスプレス』という商品名だ。
ただし、
このマキネッタは高温になりすぎるのか、
コーヒーのコクと風味が、
えぐみと苦みと一緒に抽出されてしまう。
いわゆるコーヒーラバーには、
一長一短のコーヒーメーカーだ。
でもでも、
これを90年前に考えた人に大きな敬意と、
コーヒーへの愛を感じてならない。
□
【巻末リンク:クマのような体力】
【巻末リンク*2:なかなかの視点】
【巻末リンク*3:深みのエンゲッツ】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎
The post 【サーフィン研究所】歌詞は関係ない。自由になれと言っているだけだ——ジェリー・ガルシア_(874文字) first appeared on naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフボードカリフォルニア.