The Cosmos Surfbords
The One 2+1/ 6’8″ x 19-5/8″ x 2-1/2″
Nakisurf Original Twin-Fins
.
波に乗る心境を書くことがあるが、
ことごとく動機はイメージというか、
過ぎ去った過去の残像のことだ。
経験
観察
想像
読書
これら四つの要素が作文を構成する必須要素だとあった。
サーフ文人(そんなのはない)は、
これらのどれかを強く受けると、
書かれる波となり、
そして書くときはこれらの要素を感じながら、
文字で満たしていく。
作家の開高健さんは、
こういったわき目をふらない文章のことを
「昇華であり、結晶と呼ぶ熱狂」
と称していたが、
まさしくその通りであると感じたのでここに記してみた。
ちなみに開高さんはすでに鬼籍に入られていて、
久保田さん(クワイエットファンク)も大好きな伝説的作家だ。
閑話休題(かんわきゅうだい)
.
この画像を見たとき、
スマイリー・グリズリーのお顔が浮かんで離れなかった。
本人に連絡すると、
冬眠などはしておらずご健勝で、
春の再会を待ち望む日々となった。
昨日の浅草の続きだが、
仏具屋の店頭にこの大日如来が飾られていた。
この大日さまと、
いつだかの朝陽を重ねてみると、
宇宙的な視界となりつつ、
如来が座る蓮華座が陰と陽の対比にも見えた。
ご利益がありそうだ。
ご利益といえば、
タキビ神もまた大日如来を崇拝している。
一説によると、
兜率天は霊的なサーフスポットのことだという。
(巻末リンクを参照ください)
その兜率天で、
往生(マンライ・ジョウブツ)するというのが、
ドラゴン・グライド・プロダクションズの正体ですよと、
タキビ神がさらりと教えてくれた。
□
【巻末リンク:兜率天について】
【巻末リンク*2:トソツ天のこと】
【巻末リンク*3:スマイリー・グリズリー(ニコニコくまさん)】
【サーフィン研究所特大号:動画あり】不空の生まれ変わりは空海_ニコニコ・クマさん=スマイリー・グリズリー_(2502文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎
The post 【サーフィン研究所】波のことを書く動機_クマさんと大日如来の兜率天_(838文字) first appeared on naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフボードカリフォルニア.