Gala, Okinawa
.
青い海。
大瀧詠一さんの伝説のアルバム
『A LONG VACATION』を思いだし、
その流れでナイアガラ・トライアングルVol.2に入っていた
『白い港』の歌詞が浮かんだ。
青空がまぶしい
かもめが波をかすめた
君と似ているよ
The blue sky is dazzling.
A seagull that grazes the waves.
It’s just like what you did to me.
ダニー・メルハド師範の
『ハッピーサーフィン道』のセッション日。
こんな聖地のようなリーフでサーフするという。
Photo by @happysurfingokinawa
.
見た目は小さく、
さらには干潮時なので激浅だという。
Photo by @happysurfingokinawa
.
本日の生徒はEMIさん。
ダニー・メルハドの高名を聞き、
楽しいサーフィンを体験されに名護からいらしてくれた。
こちらは読谷のヒロコちゃん。
プルメリア色のボードがすてきです。
Photo by @happysurfingokinawa
.
それにしても水のきれいなこと。
まるでリゾートです。
(そうなんですが)
ダニーに「一番重いボード」をお借りすると、
これが大正解。
どこまでもいつまでも乗っていけるほどの航行距離で、
深きサーフィン滑走を体現させてくれた。
Photo by @happysurfingokinawa
.
沖縄は、
基地のデパートメント・ストア。
米軍施設だけで31箇所、
57000人以上も米軍関係者がいるという。
Fシリーズ戦闘機から、
AH-64(アパッチ)やら貨物機まで、
スター・ウォーズのコルサントのように楽園の上を飛んでいた。
EMIさんは、
スタイルあふれるグッドサーファーのニュアンスがたっぷりあり、
ダニーの制定するレベル2に届きそうな勢いだった。
Photo by @happysurfingokinawa
.
合算滑走距離のいちばんはナッキーで、
かなり遠くまで乗って行って師範を驚かさせていた。
Photo by @happysurfingokinawa
.
水温が23.9度だと発表にあり、
海はやはりたっぷりと温かかった。
EMIさんのスタイルがあふれているのがわかるだろうか。
足を揃えて、
体を小さくまとめる。
これだけでサーフィンは完成に近づいていく。
西側有数のブレイクだけに、
ダブルアップ、
クロスオーバーなどがまざったエックス風味でありつつ、
浅い箇所はパドリングですらリーフにガリっとするので、
スパイス効き過ぎのスモールコンディションのブルー。
何を書いているのかわからないが、
字面でわかっていただけたらと思い、
ここは添削しないで残してみた。
波に乗りすぎて、
最後は腕が上がらないほどになったEMIさん。
これからもサーフィンの持つ魅力を感じていただけたらうれしいです!
□
【巻末リンク:大瀧詠一さんの青い海】
【巻末リンク:大瀧詠一さんの白い港】
Happy Surfing and Happy Lifestyle!!
◎
The post 【サーフィン研究所奄美支局】青い海のロングバケーション_(1287文字) first appeared on naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフボードカリフォルニア.