謹賀新年!
新年あけましておめでとうございます。
2021
令和3年
今年もNAKISURFでは、
「しん(真、心、芯、信、神、深、振)のサーフィン」
をお届けする使命を全うしたいと感じております。
『波乗愛』の次世代への伝達
ハッピーサーフィン
『波乗道』
と掲げつつ、
環境にも目を配り、
常に夢波を胸に抱いて、
美しい波に魂の滑走を刻む所存です。
末筆ではありますが、
みなさまの夢の実現と幸せ、
ご健康の一助になりますようにと、
心よりお祈り申しあげます。
2021年 令和3年元旦
NAKISURF主宰 NAKI / 船木三秀
新年です。
ということで、
晴れてカレンダーも新しくなりました。
法王もうれしそう。
(大切なお話が巻末にございます。ご参照ください)
昨夜はDGP主催
『両界歌合戦』でした。
トップバッターは、
高知からの中継でシャッチョさんが歌う
『中土佐パラダイス』でした。
タキビ神が、
ザ・グレイト・ビヨンドに逝くところを見て感動しきり。
詳しくは後日。
年末料理は、
カルディの食材でメキシカン・ナイトでした。
「サンディエゴ時代を思いだしますですはい」
そう懐かしんで、
タキビ神は、
タキローくんと食べたフィッシュ・ブリトーのことを回想していた。
大みそかは、
ショッタさんこと昭汰くんが、
おせいぼ(歳暮)を持ってきてくれました。
(巻末リンクを参照ください)
NAKISURFガチャで、
『ハッピーサーフィン・ステッカー大』
を当ててうれしそうなショッタさん。
ありがとう!
@shotasan_
トロちゃんこと、
トロピカル松村さんジマンのレトロボード各種。
かっこいいなぁ。
トロちゃんにお取り置きしていたマルヤTと、
デュークTを直接お渡しし、
そのメッセージのそろい踏みでした。
ポパイ・ケイスケの愛するチバリーズ。
今回はこの波を狙っていたが、
あいにく地形が深く、
限りないほどショアブレイクだった。
最近見つけたブレイクがあって、
南うねりと干潮ならばすばらしい波となる。
もう『ザ・クレセント』と命名されていて、
私たちが、
ここでサーフした最初のサーファーだという。
タローくんとジローくんがやってきたので、
「あけましておめでとうございます」
そんなことになった。
するとジローくんが、
「なんだ、がんたん(元旦)だなと思いました」
そんなことを言うので大笑い。
夢宝船という言葉がある。
良い初夢(波乗り夢)を見るには、
七福神の乗っている宝船の絵の下に
「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな」
という回文を書き、
それを枕の下に入れて眠ると良いとされている。
これでも悪い夢を見た時は、
その宝船の絵を川に流して縁起直しをする。
一富士二鷹三茄子
初夢に出ると縁起が良いものを表すもの
「一富士二鷹三茄子
(いちふじ にたか さんなすび)」
とあるが、
波乗り人(*あえてサーファーとは言わない)の縁起は、
「一波二鷹三朝陽
(いちなみ にたか さんあさひ)」
ではないかと、
法王に先ほど奏上したところだ。
すばらしい年になりますように。
□
【巻末リンク:今こそ読みたい大切なこと】
【巻末リンク:四年前の新春千葉!】
【巻末リンク:ショッタさんの若いころ】
【巻末リンク:カンタンだと思いました!】
【サーフィン研究所&ドラゴン・グライド・プロダクションズ特大号】二郎くんのハッピーサーフィン日記『チューブをショウメイしました』_(2944文字)
Happy New Year!!
Happy Surfing!!
◎