Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3426

激しい波で波乗道発心促進_伊豆の日々、人々_(1692文字)

$
0
0

強烈な玉砂利の波。

きっともう少しサイズを上げたらマイルドになるのだが、

波のサイズと地形の絶妙なるコンビネーションで迫ってきた。

水深はモモくらいから膝程度で、

しかも玉石なので、

力強い波と危険が両刃の剣となって現実のものになっていた。

天国か地獄かとは大げさだが、

メイクできず、

怪我をしてしまうのが地獄だとすると、

波に乗ることが天国となる、

基本的かつインスタントな結果をもたらす波乗りだった。

激しい波に乗ってみると、

ボンザーの項で述べた思想というのが、

このことに対して反極の磁力を帯びる。

完全には書けないのだが、

ノートとして、いくつかのことをここに記しておく。
「発心」(波乗道へ心を起こす)
「修行」(波に完全に乗るために努力を積むこと)
「覚」(波乗り道に対して究極の極地を得ること)
「慧」(波乗り道が完成すること)

そんなことがわかった伊豆へのロードトリップ。

上は弓ヶ浜。

こちらは大浜右側。

無人のライトがブレイクしていた。

こんなブレイクも見つけた。

ショアブレイクだが、

かなり良い波質だった。

名前はわからないが、

この近くに海食洞(かいしょくどう)があったので、

シーケーブ(Sea Cave)と名付けてみた。

今回は全員が車中泊だった。

それぞれの車を移動宿として、

移動していった。

場所に感謝し、

行く先々で清掃し、

土地の意味を感じるということを子どもたちに教えてあげられた。

白浜神社の向かいの名店『IRIE』さん。

今村厚プロのお店です。

ここには二郎くんのお気に入りのカラアゲがあり、

ここでハングアウトする歓び。

田牛(とうじ)にあるサンドスキー場がふたりのお気に入りで、

何度も何度も転げ降りていた。

動画もあるので、

近日中にNAKISURFのYouTubeページにポストしておきます。

多々戸浜、入田浜、大浜をベースとし、

伊豆を代表して活躍されている鈴木直人プロ。

そして彼の歩みであるサーフショップ『リアル』。

キャッチサーフも扱っているのですよ。

(詳しくは巻末リンク*3に)

サーフフォトグラファー。

伊豆を中心に活躍される佐々木さんとお会いした。

@photosmilejp

(巻末リンク*2に詳しくございます)

嘉納流の柔術家で、

横山作二郎の鬼投げを得意技として活躍された過去を持つ。

または柔道部物語の三五 一五(さんご じゅうご)を思い出した。

下田市内の名店とされるお寿司屋さん。

ご高齢だそうで、

跡継ぎ問題が伊豆にも押し寄せています。

「サシミならここだよ〜」

鈴木直人さんがそんな文体で教えてくれた魚屋さん。

「下田港で上がったブリをください」

そんな注文ができるお店でもありました。

下賀茂のお蕎麦屋さん。

スズキカタナの出前用にしている念の入れ用だったが、

(トラウマで)静かなところで食べることを好まない私にとって、

静寂のみの世界があり、

胸がしめつけられるかけそばがあった。

旅後半のヘッドライナーズは、

井尻横浪をまたにかける予定の河合さんと、

ガニマタ矯正施設出身のツナくん。

具体的には、

ツナくんは外来通院治療でガニマタ、

出っ尻に依存しないサーフィンを体得しました。

極波の体験者たちでもあるのです。

田牛入口であり、

大浜の孔雀門にひっそりとあるオンザビーチさん。

人気で大混雑の週末がうれしかった。

1980年代にハワイのサンセットビーチにあった

『サンセット・ダイナー』仕込みのプレートランチで知られています。

さらには伊豆を代表する写真家、

ターさんこと土屋高弘さんのお店でもあります。

(詳しくは巻末リンク*3に)

ツナくんはショーユチキン、

河合さんはテリヤキチキン、

私はバルサミコチキンでチキン三兄弟。

地魚一覧。

ここにはないが、

ヨコワというクロマグロの幼魚の味に引きこまれた。

車中泊を5回もして、

すっかり成長した二郎くん。

顔もすっかりお兄ちゃんになりました。

【巻末リンク:今村厚さんと土屋高弘さん】

【保存&特大号】波の出る仕組み_忘れられない伊豆スナッパーロックス波を総まとめ_(6273文字)

【巻末リンク*2:佐々木さんについて】

伊豆の佐々木さん_サーフ写真家への対価_(2321文字)

【巻末リンク*3:ターさんと直人さん】

伊豆タヒチ_下田&南伊豆おいしいものガイド_世界的なキャッチサーフドリームヒートが太東海岸でこの日曜日に!_(2655文字)

Happy Surfing!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3426

Trending Articles