Quantcast
Channel: naki | naki's blog | NAKISURF.COM ナキサーフ
Browsing all 3427 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所渾身号】カルちゃん@NAKISURF_グルービー・フィン第二弾AURORA /...

昨日はカルちゃんがNAKISURFに来てくれた。 カルちゃんは、 リアル世界でヘア・カルフォルニアの軽部さんとして、 さらには数々のスタイルブックを執筆し、 ファッション界に広く知られる偉人だ。 ドラグラでは聖式カルちゃんであり、 ログからフィッシュまで操るオールラウンドの静かなる達人である。 カルちゃんは、 鵠沼のCGS(カリフォルニア・ジェネラル・ストア)で始まる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】NAKISURFとエンスーラボで学習会_2種類のうねり_少し前_パンダパンとテキーラいろいろ_(1558文字)

  昨日はトレーニング日だった。 水中ウォーク各種、 ランとバイク、 12kgスクワット後、 NAKISURF経由でトラミのエンスーラボに行き、 前田博士とずっと話しこんでいた。 レジンと硬化剤、 レイル特性から見えるボードデザインのこと。 そこから派生する有効なるボトム面積に加え、 ラウンドボトムの有効性というありがたい講義をうかがった。 私の番となり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 その18_(775文字)

【日曜日の連載シリーズ4月編】 銀鯖道の夜 十八 氣がついてみると、 さつきから、 ごとごとごとごと、ジロバンニの乘つてゐる車が走りつづけてゐたのでした。 ジロバンニは、 父ちやんのキヤラバンの車室に、 窓から外を見ながら坐つてゐたのです。 車室の中は、 青い墨西哥絨を張つた腰掛けが、 壁には、 ハツピーサーフィンのロゴが光つてゐるのでした。   すぐ前の席に、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】新NAKISURFについて_ECサーフボード・キャンペーン開始!_(2287文字)

新入学、新社会人の皆様おめでとうございます! 新たな門出をお祝いします。 ここNAKISURFも新展開となって、 改装を日々繰り返しています。 ご存じのように日本は、 長期間に渡る円安となっている。 タイラーやECには、 「当分買えないけど、サーフィン話はしてね」 そんな手紙を書いた、 書いてきた。 ということで、 サーフボード関係は業界全体が縮小傾向にあるので、 先を見て、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】本日のタマサキ波_友人たち&グルービ−・フィン_NAKISURF ×2head raven 2024『DECA DANCE...

千葉タマサキには、 1.2m@11秒という東うねりが届いている。 これはモニースのタキビ神で、 拡大してあるので波の感じがわかりやすいだろうか。 とにかくたまに良い波がやってきて、 あとは普通にいい波もたくさんやってきていた。 サーフィンの中級課程には、 「張りつきの術」という重要な項目があるのだが、 私のブログを教科書とし、 さらには「鬼ごろし」片手に夜な夜な練習にはげんだガッキーさん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】今日のタマサキ_NAKISURF ×quiet funk『DECA-DANCE-TOY』製作方面レビュー_(1567文字)

Moniz, Tamasaki Chiba . 週が明けてから、 やたらと波がある。 気になって調べてみると、 東北東の海上に低気圧が「ほとんど停滞」していた。 こうなったらずっと停滞していてほしいもので、 「テイキアツさんにお茶でも出したらいいのに」 そんな冗談をタキビ神としていた。 Cosmos Surfboards Classic 8’ . これは一昨日の画像だが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】波は続き、マンダラ・コーヒーいろいろ_レガロその後_ウェットスーツ・キャンペーン第一弾_(1044文字)

ついにうねりが下がってきた。 波高は1.2mと変わらないのだが、 周期が9秒になれば波の体感だと、 およそ半分から1/3程度にパワーを失った感がある。 そうやって書いていると、 さきほど東北東うねりが上がってきた。 1.8mの12秒…。 波はまだ続くというグッドニュースでした。 波は、 「地形」と呼ばれる海底状況の変化だったり、 それこそ潮位だったり、 前述したようにうねりのパワーがあって、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所・準渾身号】低気圧通過中_1990年代のバーガー価格とその周辺MLBも_(1774文字)

Catch Surf® Special Skipper Fish 6’0” Nakisurf Original Twin + Vektor VMK (rear) . 低気圧が東沖合いを未明に抜けていった。 Tamasaki Jeffreys 4/19/24  07:38 photo by @supertakibishiyasu . 波高は2mあるが、 うねりがまだバラバラのようで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:渾身号】自由の海と旗に集う友_低気圧通過の千葉タマサキ_マンダラ・コーヒー『ブレッド・プルーフ』_10年タフネスGOATのLS-T_(...

自由の海にはためく自由の旗 ——キャプテン・ハーロック 昨日は鎌倉から中村豪夫妻が来てくれた。 ややあって、 豪くんの友人の岡野耕太さん家族もやってきた。 豪くんはおもしろいのを通り越すほどおもしろいので、 カメラをかまえるとたいていこんな画となる。 「まだうねりはまとまっていない」 昨日の朝3時にこう書いた。 その後、 7時38分にタキビ神から波の画像が届き、 ポスト画像を追加しつつ、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 その19_(1113文字)

【日曜日の連載シリーズ4月編】 銀鯖道の夜 十九 ジロバンニが、 「シギパネルラさんは前からここに居たの。」 と云はうと思つたとき、 シギパネルラが、 「ぼくはね、 ずゐぶんパドリングしたけれども遲れてしまつたよ。 ダツクダイブもね、 ずゐぶんしたけれども冲に出られなかつた。」 と云ひました。 ジロバンニは、 (さうだ、 シギパネルラさんは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】週末の美術品波と友人たち_ドリームオン・イベント&アガベでおなじみのサンライズ・プランツのGWイベントのお知らせ!!_(1657文字)

Photo by @hiroyuki_maeda . 土曜日はなかなかの波だった。 とくに夜明けごろは金曜日(巻末リンク)の余波があって、 うねりが落ち着いた代わりに整ってそれは美しい視界となった。 前田博士が親友ユウタくんと、 静岡からハッピーサーフ信者たち数名と一緒にやってきた。 上記した全員は、 波を見た瞬間に感動していた。 Jeffreys, Chiba Tamasaki . こちらは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所特大紹介号】パワー・サーフィンは終わってしまったの?_ゴールデンウィークNAKISURFイベント前半3回のお知らせです!_(2088文字)

うねりは下がり、 東風が吹いている。 トレーニング日にしようか、 またはノースジュクオンでビッグボードをグライドさせようか、 そんな曇天、 たまに晴れ間の千葉タマサキ火曜日。 先週までマーガレット・リバーのプロたちを見ていた。 私は何年もかけてアンチ・コンテスト派に転向したので、 勝敗ではなく、 良いサーフィンを見たい一心で観戦している。 だが、 お目当てのサーファーが敗退すると、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所連日渾身号】両巨頭そろい踏みのモニース・セッション_モバラでハンバーグ対決_デカダンス・トーイ・スペシャル誕生記念イベントをGW初日(土...

高知は東洋町より、 小夏という初夏が届いた。 で、 すぐに前田博士のところにお届けにあがった。 さらには泪橋方面、 星の海関係者より七福神あられをいただいた。 法王ロゴのカレーがおいしく、 総料理長印(じるし)のしそ味が好みだが、 いつのまにかバター味だけがなくなってしまった。 Windy等の予想をみると、 明日早朝のタマサキは良さそうだ。 ジョーエリアのSTHか、 もしかするとイリエ、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所GW前の連日渾身号】ピンクムーンのウエッジ波とツインザー・ゼロゼロのご紹介_NAKISURFゴールデンウィークEVENT3連のお知らせ_...

Pink Moon . 概要としては、 低気圧がさきほど千葉の真横を抜けたところだ。 嵐が去った感があり、 昨夜からうねりが上がってきている。 現在2m弱の7秒後半の東南東うねりがブイ計測にあるので、 これからもっと波が整ってくると予想している。 ゼロセンチメートルという満月干潮もやってくる。 Cosmos Surfboards TheOne6’4” Original Twin + Twinzer...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所GW直前特大号!】波の反復と限定性_グルービー・フィン『ツインザー・タブ』_オルタナ・サーフワックス試作到着_GW3連続イベント_(26...

その後のPink Moon@一宮川、千葉 . 波にもいろいろあるが、 うねりの1本が美しく整い、 それでいて均一でなく、 変化がある長辺の稜線は、 サーファーにとって絶妙である。 すばらしいビーチブレイクのためには、 うねりのソースと波を形成する地形との距離が、 このように絶妙でなくてはならないとわかった。 これはエックスの北側に回り込んでくる南東うねり。 まるでローワー・トレッスルズか、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】GW初日_(278文字)

ホンジツはイベントの準備中なので、 キャプションがなかったりしますが、 想像力を高めて閲覧いただけたら幸いです。 Cosmos Surfboards The One 2+1/6’8” .   夜明け前のモニース。 かなりすばらしい波であり、 これから干潮となればエクセレントになるのだろう。 クワイエットファンクさんのイベント開催中です。 □ 【巻末リンク:NAKISURFゴールデンウィーク】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 その20_(605文字)

【日曜日の連載シリーズ4月最終編】 銀鯖道の夜 二十 シギパネルラは、 窓から外をのぞきながら、 もうすつかり元氣が直つて、 勢よく云ひました。 「ああしまつた。 ぼく、 サーフボードを忘れてきた。 車も忘れてきた。 けれど構はない。 もうぢきピラミツドだから。 ぼくあの波を見るなら、 ほんたうにすきだ。 遠くを飛んでゐたつて、 ぼくはきつと見える。」 シギパネルラは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】3連続イベントの報告&本日のサンライズ・プランツの模様!_(1432文字)

おはようございます。 NAKISURFゴールデンウィークのイベントが、 ついに3日目に突入しました。 本日は、 サンライズ・プランツのアガベ・イベントです。 アガベやユッカを全身全霊で愛する齋藤さん(MFG)がやってきて、 植え替えや手入れの仕方、 さまざまな種類の育て方を直伝しています。 本日の18時までですので、 どうぞよろしくお願いします。 これは今朝の波。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】ゴールデンウィーク・ファースト・シリーズ終了のお知らせ_(1260文字)

Look at the order in which you do things. -Brian Eno 物事を行う順序を見直す ブライアン・イーノ (ノン・ミュージシャンの天才音楽プロデューサー) あれだけ晴れていたけど、 小雨模様となった。 これが8時半ごろのタマサキ浜。 90cm@6.5秒東北東うねり。 オンショアが無風となり、 雨天なので空いている。 50〜60cmくらいの波高だろうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】タマサキ波とNAKISURF周辺_クワイエットファンクさんとのコラボ&100周年記念T頒布開始日_(1440文字)

千葉タマサキ。 モニースの、 潮位の良い時間ならば、 たまにやってくるセット、 というかオバケセットは、 波高2mくらいあるようだ。 けれどそれは、 1時間に一回程度と推測されるので、 波情報には反映されないが、 外海にいると、 実際に起きる奇跡がある。 80cm@6秒後半東南東 これは今朝のうねりの計測(波高ブイ=ナウファス)だ。 ただ周期が6秒台だからか、 実際の波高は50cmくらいだろうか。...

View Article
Browsing all 3427 articles
Browse latest View live