【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 54_ジロバンニの切符_(517文字)
銀鯖道の夜 ジロバンニの切符 ©Dragon Glide Productions 「もうここらは中原區のおしまひです。 ごらんなさい。 あれが名高いタマサキ神社です。」 窓の外の、 まるで花火でいつぱいのやうな、 あまの川のまん中に、 黒い建物が立つて、 その屋根の上に、 眼もさめるやうな、 青寶玉と黄玉の大きな二つのすきとほつた球が、 輪になつてしづかにくるくるとまはつてゐました。 【古語解説】...
View Article【サーフィン研究所】純粋に向けて_(1026文字)
サーフィンとは、 単なる海遊びだと思う。 けれど最近は、 いろいろが入りすぎていると感じている。 いろいろとは、 気温が下がったことを最初にあげる。 北風吹き荒れるスーパーマーケット駐車場で冷えてしまい、 店内でも暖かくなることはなく、 季節は変わったこと、 暦での大寒が過ぎたのだと、 三日月の下で実感したのだった。 サーフィン界では、 パイプライン・マスターズにかけるJOBの気持ちであり、...
View Article【サーフィン研究所】SHŌGUNと天然成分マグ・デカ・ヴィー_原点回帰のクラシック(グロス・ポリッシュ版)_(937文字)
どうにも小波だが、 前向きに考えると、 水温はいまだ17度もあり、 早朝は大気よりも暖かいので気嵐(けあらし)が出る。 蒸気の中でサーフすると、 幻想的というか、 涅槃(ねはん)にいる気持ちとなり、 ガンダーラのメロディから突然探偵物語のテーマ 『Bad City(SHŌGUN)』が浮かんだ。 この曲が収録されたCDをプレゼントしてくれたのはタキローであり、...
View Article【サーフィン研究所】北東うねりと、スマイリー法王総料理長_キャッチサーフの歴史6_(1378文字)
160cm@6秒 東北東うねり . 120cm@5秒 北東うねり . 170cm68kg法王 . スマイリーグリズリー販促品 . 空海 飛白体 . 総料理長@エステール . 総料理長2@エステール . 昨年の話だが、 総計13000字となるキャッチサーフの歴史を書き上げた。 今日はその第6回目です。 6. カラニ・ロブの登場 . 私たちは、 テイラー・スティールの歴史的なサーフ・フィルム...
View Article【サーフィン研究所渾身号】紅葉とオンダゲン_(1177文字)
このページは、 波情報の役割を果たすときもあるし、 そうではなく私の記憶庫として機能することもある。 本日は後者だ。 Cosmos Surfboards The Glider 9’8” . 長いグライダーというボードに乗るようになったのは、 カルちゃんのおかげだと先週ここに書いた。 我楽多文庫というものを目にした。 創刊が明治18年(1885)とあったので、 いまから138年も前の文学誌だ。...
View Article【サーフィン研究所渾身号】カルちゃんがやってきた_グライダーと忍者カーの相似点_(1008文字)
カルちゃんがやってきた。 カルちゃんとは、 ヘア・カリフォルニアの軽部さんのことである。 @karu_haircalifornia ヘア・カリフォルニアの偉業は数々あるが、 そのひとつを本日の最終地点あたりにリンクしておく。 これはコスモスの傑作であり、 名作となったグライダーをカルちゃんがチェックしてくれたものだが、 こうして恩人に触れていただけるのはじつにありがたい。 このことは、...
View Article【サーフィン研究所2】カルちゃんがやってきた2_名店シンブン2_ブライアン・ベント・ボックス2_(855文字)
Saint Karu chan on Mahal 9’4” Moon Tail . Nacky on Cosmos The Glider 9’8″ . 3m近いレイルラインとなると、 波高20cmもあれば、 高速滑走できることに気づいた。 カルちゃんはマハールのコンケイブ・ボトムで、 あふれ出る速度を抑えるべく、 さまざまな加圧を繰り返していたのが印象的だった。 昨日から水温が下がり、...
View Article【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 55_ジロバンニの切符2_(309文字)
銀鯖道の夜 ジロバンニの切符2 青寶玉と黄玉の大きな二つのすきとほつた球は浪となり、 それがまただんだん横へ外れて、 向うへめぐり、 黄いろのはこつちへ進み、 青い小さいのが重なり合つて、 緑の中心と黄いろな明るい環ができました。 銀河のかたちもなく、 音もない浪にかこまれて、 ほんたうにその測候所が、 睡つてゐるやうに、 しづかによこたはつたのです。 【古語解説】...
View Article【サーフィン研究所渾身号】昨日の日曜日と本日_昭和風情のニッポリ探訪_繊維街とニール・ヤング+_(1855文字)
Cosmos Surfboards The Glider 9’8” . 昨日の日曜日は、 タマサキ北部で無人波を見つけた。 けれどノロノロ波だったので、 グライダーでキビキビと乗って、 たくさんパドリングした。 タマサキは、 九十九里浜南のことだが、 週末にかけて14度という冷水温となった。 そこで、 真冬用に取っておいた アムステルダム・ウエットスーツARX5ミリを着ると、...
View Article【サーフィン研究所渾身号】38km南下した最高の波の顛末(circumstances)_サビ猫とスンドゥブチゲ_(1468文字)
Cosmos Surfboards TheOne6’4” Original Twin + Twinzer Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda . この画像を載せたが、 昨日の千葉は小波傾向であった。 東うねりが30cm@5秒と最小だったのと、 総料理長青木少年こと、 涼くんのスクール&アテンドだったので、 南うねりを求めて南下した。...
View Article【サーフィン研究所特大号】水温の重要性_フーディ・ブーム_キャッチサーフの歴史7_(2395文字)
Catch Surf® Special Skipper Fish 6’0” The Groovy Fin . タマサキ(九十九里浜南)の海水温が14℃となり、 たまらずにジュクオン/ハマムラ方面に行くと、 いまだに18℃もあったことに驚いた。 この水温は湘南と同様であり、 さらに南伊豆まで南下すると20℃もあるというので、 伊豆大浜のリアルサーフ直人さんの笑顔が浮かんだ。 冬の冷水は下手をすると、...
View Article【サーフィン研究所渾身号】波情報よりも直感に従った銘品波_紅葉と冷やし中華の関係性_(1693文字)
「波情報は✗(バツ)が付いていました」 ハスラー・マシコさんはそう言った。 私はナウファスはチェックするが、 波情報は見ないからとお伝えし、 正午ごろに南東風が北に変わり、 それが北東になりますよと、 ナッキーが断言したのでジュクオンに向かったのですと、 あれらの逸波に乗れた顛末をお伝えした。 @masami_mashiko 正午ごろが干潮なので、 13時ともなれば、...
View Article【サーフィン研究所】大きなサーフボードの心象風景について_(946文字)
Cosmos Surfboards The Glider 9’8” . 私は元々ショートボードばかりに乗り、 それからミニボードにはまった。 5’4” Photo by @u_skee 小さなボードで、 波の上を急旋回することを好んでいた。 しかし長くサーフィンを続けていると、 サーフィンという領域は、 果てしなく広いということに気づいた。 クリスチャン・ワックや、...
View Article【サーフィン研究所】ほんたうのイリエの本当の水温_ビール瓶OR?_ブラホーオー_(838文字)
Nacky on Catch Surf® Heritage Collection 8’6″ . 昨日はイリエがいい波だった。 駐車場の眼の前とあって、 混雑するので敬遠すべきサーフスポットだ。 だが昨日は空いていて、 というのも前日(木曜日)の朝が氷点下まで下がったり、 水温12℃という厳冷情報があったからと推察される。 現在は水温が13℃に上がり、...
View Article【サーフィン研究所:連載】銀鯖道の夜 56_ジロバンニの切符3_(628文字)
銀鯖道の夜 ジロバンニの切符3 「あれは、 波の高さをはかる器械です。」 ラツコ捕りが云ひかけたとき、 「切符を拜見いたします。」 帽子をかぶつたもうひとりのラツコ捕りが、 いつか三人の席の横に、 まつすぐに立つてゐて云ひました。 前からいたラツコ捕りはだまつてかくしから、 小さな紙きれを出しました。 ……(次の原稿幾枚かなし)…………。 【古語解説】 波の高さをはかる器械=測候所。ナウファス計測器...
View Article【サーフィン研究所特大号】『全ドラグラ写真展2024』受賞作一覧_(1747文字)
Cosmos Surfboards TheOne6’4” Original Twin + Twinzer Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda . 『全ドラグラ写真展2024』 (ドラグラ新聞社主催、タマサキ文化連盟後援) の審査がドラグラ新聞玉前本社でありました。 「ハッピーサーフを主題とし、 それぞれの生きざまや好きなものまで、...
View Article【サーフィン研究所渾身号】Eddie Would Go_ナイト・ビフォア・ラカリスマスイブ心理とその影響について_( 1538文字)
North Tamasaki The Glider 9’8” Cosmos Surfboards 昨日はThe Bayこと、 ワイメア・ベイでエディ・インビテーショナルが開催された。 ブロードキャストでLive中継を見ていたが、 ごらんの通り、 世界一流のビッグウェーバーですら手に負えない波も多々あり、 終了時に全員無事だということが、 信じられないほどのコンディションだった。...
View Article【クリスマス・スペシャル大感謝号!】ナキサーフ19年目のありがとう!
メリークリスマス! 本日は、 NAKISURFの誕生日です。 2005年サンクレメンテで誕生したNAKISURFは、 本日ついに19歳となりました。 今年の4月から私もお店に立つようになったのですが、 創業当初からのお客さまや、 新しいお客さまと友人たちがたくさん増えて、 サーフショップは社交場だと体感しました。 来年の私は、 やりたいことも多く、 それらに時間をさくはずなので、...
View Article【サーフィン研究所】COSMOSボア・コーチジャケット_タマサキの粒立ちと爛漫_(865文字)
North Tamasaki . 写真展選外作品 『鳳凰紅葉』 先日、 ワイメア・インビテーショナル 『Eddie Would Go』のことを書いたが、 同日のジョーズ(隣島のマウイ)もものすごいことになっていた。 8m@18秒といううねりは、 こんなことになるのか。 コスモスの刺繍ボア・コーチジャケットが届き、 NAKISURFで公開すると、 予定数が瞬時に完売してしまった。...
View Article【サーフィン研究所】年末年始のNAKISURF_タマサキのプロレス技_(1088文字)
【年末年始のお知らせ】 ナキサーフは、 大晦日も元日も営業いたします。 ただし、 すでにアテンドのご予約など多々いただいておりますので、 不在の時間帯がございます。 この期間は予約制としましたので、 お気軽に電話を下さい。 0475363883 (携帯電話に転送されますので、 出られない場合は末尾532番号よりコールバックします) なお当然ですが、 購入義務などは一切ございません。 板のご相談や、...
View Article